腸活力がアップする生活習慣

自律神経には、緊張や活動時に優位になる交感神経と、リラックス時に優位になる副交感神経があり、このバランスがとれると腸の動きも安定します。
そこで、朝昼晩のおすすめの生活習慣を紹介します。

●朝にするといいこと

水を飲む女性
※画像はイメージです
すべての画像を見る(全5枚)

睡眠中に優位になった副交感神経を、交感神経優位にきり替えます。あわてて行動せず、水を飲む、トイレに行くなどして腸を目覚めさせましょう。

・決まった時間に起きる
・目が覚めたら朝日を浴びる
・コップ1杯の水を飲む
・決まった時間にトイレに行く
・ゆっくり歯を磨く
・朝食は必ず食べる

●昼にするといいこと

納豆を食べる女性
※画像はイメージです

交感神経が優位になりすぎると、自律神経のバランスを乱します。仕事の合間に適度にストレッチや深呼吸する、にっこりするなど、副交感神経も働くように。

・ランチの前にコップ1杯の水を飲む
・できるだけ発酵食品や食物繊維をとる
・イスに座ってできるストレッチをする
・気分転換に深呼吸をする
・にっこり笑う

●夜にするといいこと

お風呂に入る女性
※画像はイメージです

スムーズに副交感神経を優位にきり替えることを心がけ、腸に負担がかかる食べすぎや飲みすぎには要注意。簡単な日記は気持ちのきり替えやストレスの緩和に役立ちます。

・夕食は翌朝おなかがすくぐらいに軽めに
・お酒を飲むときは同量の水を飲む
・夕食後30分ぐらいウォーキングなどの軽い運動を行う
・シャワーでなく、ぬるめのお湯に15分ほど入る
・簡単な日記をつけ、寝る1時間前は静かに過ごす
・腸の動きが活発になる午前0時までには寝る

 

腸を整えると、メリットがたくさん! 『腸を育てればヤセ体質になれる!小林式・腸活スープ』(扶桑社刊)では、腸内環境が整うスープのレシピを紹介しています。

腸を育てればヤセ体質になれる!小林式・腸活スープ (別冊エッセ)

腸を育てればヤセ体質になれる!小林式・腸活スープ(別冊エッセ)

Amazonで見る