長く快適に住める家にするには、10年20年後の暮らしをイメージすることも大事。10か月前に工務店で注文住宅を建てた日刊住まいライターは、夫婦ともに40代。老後も上り下りがラクにできるよう、ゆるやかな階段にしました。しかし住み始めると、想定していなかった2つの危険にヒヤヒヤ。その理由を語ります。

階段の見下げ
ゆるやかで上りやすい階段にしたのに想定外のことが!
すべての画像を見る(全5枚)

家づくりでは老後も安心して暮らせることを重視

階段と手すり

筆者は夫と子ども2人(小学3年生と6年生)の4人家族。10か月前に工務店で延床面積39坪、2階建ての家を建てました。

筆者も夫も40代。新しい家を建てる際、老後も安心して暮らせる家にすることを重視しました。とくに階段は、歳をとっても暮らしやすいよう、上り下りの負担を少なくしたいと思ったのです。

ネットで調べると、階段はゆるやかにすると、上り下りの負担が減るとのこと。また、建物の安全を確保するための法律(建築基準法)では、階段の上り下りが安全にできるよう、蹴上(けあげ、1段の高さ)23cm以下、踏面(ふみづら、足を乗せる段板の奥行き)15cm以上となっていることがわかりました。

そこで、工務店に階段の蹴上は18cm、踏面は25〜30cmで依頼。さらに滑り止めと手すりもつけることにしました。

階段のある場所には、自然光が入ってくる大きな窓をつくったので、昼間はとても明るいです。また夜も、階段の壁につけた2か所のセンサーライトと、階段下の玄関フロアのセンサーライトが、明るく照らしてくれます。昼も夜も足元が明るくしたことで、階段を安全に上り下りできる環境を整えました。

見た目にもこだわり、玄関から見える階段の手すりはおしゃれなアイアンにものに。これで階段については完ぺきだと思っていました。しかし、住み始めると2つの想定外の問題が浮上したのです。