コンテンツブロックが有効であることを検知しました。
このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ機能拡張等)を無効にしてページを再読み込みしてく>ださい
✕
ログイン
/
会員登録
マイページ
50代からのお役立ち情報満載
家事コツ
収納
フード
マネー
住まい
ファッション
美容
健康
読み物
漫画
人気連載
子育て
占い
クイズ
SDGs
SHOP
トップ
「家づくり」の記事一覧
「家づくり」の記事一覧
NEW
理想のキッチンに「腰壁」を採用する3つのメリット。散らかりを隠せて価格も安い
ESSEフレンズ
御園生梓
くつろぎ&ひとり時間が充実、家事効率化にも成功。40代共働き夫婦の間取りの工夫
住まい
木暮悠人
わが家の階段がちょっと危ない。うっかり踏み外す踊り場&機能しない照明センサーに後悔
住まい
空野しずく
家づくり事例集:キッチンにダイニングテーブルがくっつくと、料理も会話もワクワク楽しい
住まい
日刊住まい編集部
床材は「オーク」で正解。傷とホコリが目立たない家に4年住んだリアルな感想
住まい
武井優音
短い工期、低コストで建てた「規格住宅」。でもやっぱり、低い自由度が気になった
住まい
日刊住まい編集部
暮らしやすい家の玄関とは?2年半住んでも最高と思える、こだわった7つの工夫:3月に読みたい記事
住まい
末弘賢三
ハウスメーカーの家に住んで5年、採用しなくて正解だった間取り&設備4つ:3月に読みたい記事
住まい
若宮響
間取り「LDKを1階、水回りを2階」にして正解だった理由6つ。家事も息抜きもしやすい:2025年1月トップ10
住まい
武井優音
Ⅱ型の造作キッチンがあるLDK、こだわりは「夫婦で作業&リビングの片づけ」をラクに
住まい
山川さわお
勝手口はやっぱり必要。ゴミ出しや荷物搬入が断然ラクになる設置場所と間取りを紹介
住まい
玉城夏海
壁紙で遊び心いっぱいの戸建てに。コンクリート打ち放しやタイル風、本棚を模したものまで
住まい
花谷華子
2.3畳の書斎を寝室の奥にプラン、壁一面を本棚に。テレワークにも集中できる
住まい
日刊住まい編集部
コスパのよい家づくり:外壁に「窯業系サイディング」を採用、4年後も掃除の手間なし
住まい
豆太篤人
間取り「LDKを1階、水回りを2階」にして正解だった理由6つ。家事も息抜きもしやすい
住まい
武井優音
全館空調の戸建てにも「床暖房」を採用して正解。住んで気づく落とし穴とは?
住まい
泉しゅん
Ⅱ型キッチンは広々使えて片づけラク。家族みんなで料理ができる楽しい暮らしに
住まい
日刊住まい編集部
ダイニングが家の中心にある間取りは、お出かけやテレワーク、家事がスムーズで快適
住まい
田中龍
家事に家族が参加する洗濯システムを新居で実現。フルタイム&子ども3人一家の間取り
住まい
稲葉かすみ
廊下をなくしてゆったりした平屋に。玄関から1歩で、リビング・洗面所・トイレにアクセス:2024年殿堂入り《住まい》記事1位
住まい
末弘賢三
注文住宅に住んで3年。採用してよかったと実感している「間取り&設備」4つ
住まい
豆太篤人
コの字型の平屋で心地よい暮らし。両側に大きな窓があるLDKは、明るく開放感抜群
住まい
日刊住まい編集部
バーにいる気分に浸れる書斎あり。ウイスキー愛好家がハウスメーカーで建てた家
住まい
木暮悠人
デンマークの暮らしを取り入れた家づくり。苦手な家事は手放し、家族や友人との時間を優先
収納
ESSEonline編集部
この記事もチェック!
初心者にも安心!「デリケート部位」に優しい専用ソープをお試しレポート
PR
「片づいている家」の住人が手放してよかったもの3つ。来客用のお茶碗はなくても問題なし:5月に読みたい記事
小雪さんと一緒に学ぶ「子宮頸がん」の正しい知識と予防方法
PR
温泉ひとり旅で「避けるべき宿」4つ。料金や立地だけではない大事なポイント
ワンピース、1年じゅう使うカゴバッグ…60代の「愛してやまない」5アイテム
鈴木亮平さんがハマって週2回食べたもの。「元気になるし、チェーン店でも食べます」
TODAY`S RANKING
60代のおしゃれは「イヤリングが味方」に。バッグは軽いプチプラ、財布は高級品の黄金ルール
ファッション
「片づいている家」の住人が手放してよかったもの3つ。来客用のお茶碗はなくても問題なし:5月に読みたい記事
収納
ワンピース、1年じゅう使うカゴバッグ…60代の「愛してやまない」5アイテム
ファッション
66歳「カーテンを手放してよかった」。ストレスが激減、意外となんとかなる:5月に読みたい記事
家事コツ
60代・洋服は減らしてシンプルに暮らすコツ。「着たい服がない」問題も解決できる
収納
ランキングをもっと見る
注目の記事
小雪さんと一緒に学ぶ「子宮頸がん」の正しい知識と予防方法
PR
「片づいている家」の住人が手放してよかったもの3つ。来客用のお茶碗はなくても問題なし:5月に読みたい記事
温泉ひとり旅で「避けるべき宿」4つ。料金や立地だけではない大事なポイント
ワンピース、1年じゅう使うカゴバッグ…60代の「愛してやまない」5アイテム
鈴木亮平さんがハマって週2回食べたもの。「元気になるし、チェーン店でも食べます」
1時間で「理想のタオル収納」をDIY。狭い洗面所がすっきり片付いた!
SNSで大ブーム!せいろでつくる「蒸しパン」レシピ。ふわっふわ食感とはちみつ味がクセになる
アラフォーがGUで「思わず2色買いした」ブラウス。きれいめコーデに大活躍
ハンカチ代わりに使う人増えてます!無印良品の「ペーパーナプキン」で暮らしがラクに
ESSE最新号
6月号
(定価:690円)
Amazonで購入する
次回予告
年間定期購読
バックナンバー
10春号
(定価:1320円)
Amazonで購入する
バックナンバー
人気連載一覧
著者・監修者一覧