12月に入り、年末の「大掃除」について考え始めているという方も多いのではないでしょうか? やることが多い大掃除、なにから手をつければいいか迷いますよね。そこで今回は、元小学校家庭科教諭で掃除に関する著作もある、お掃除ブロガーのよしママさんに、年末の大掃除をラクにするために早めにやっておきたいことを教えてもらいました。

こちらの記事もチェック

浴室やシンクの「水アカ・皮脂汚れ」をスッキリ落とすコツ。家にある洗剤で簡単にできる

お掃除ブロガー直伝!大掃除をラクに進める下準備と掃除のコツ

大掃除が苦手な人に向けて、これをやっておけばよいスタートが切れるという下準備と掃除のコツをご紹介します。

●準備編

布
すべての画像を見る(全4枚)

大掃除をしようとしても、不要品があると片づけで時間を取られてしまい、掃除にたどり着かなくなることも。不要品があると掃除の邪魔にもなるので、できるだけ先に取り除いておくと掃除がスムーズに進みます。

大物家具などは回収日が年末は限られてくるので、計画的に手放しましょう。クリーンセンターも年末は混むので、持ち込むならなるべく早めがベター。

シーツやタオル、衣類などはカットしておけば、ウエスとして大掃除で活躍させることができます。古靴下はそのまま使えるので、普段からためています。本やノートなどの紙類はたまりがちなので、家じゅう確認してスッキリさせておきます。洗剤も在庫を確認して、たりない分を補充しておきましょう。

●普段からできる大物洗濯

カーテン

家の中の広範囲を占めるファブリック類。カーテンやソファーカバーを洗濯すると、一気に部屋をきれいにすることができます。

洗濯は毎日行うので、取り掛かりやすいです。普段の洗濯に1回プラスすれば、カーテンなどを少しずつ洗い進めることができます。なるべく年末の負担を減らすために、平日や週末にやれることをしておきましょう。

汚れていないように見えるカーテンも、洗濯するとトーンアップして、意外と汚れていたことに気がつきます。