忙しかったり、疲れがたまりやすい40代50代。「毎日の料理は上手に手を抜いて家族が喜ぶ食卓にしませんか」と提案してくれたのは、アラフィフ夫婦ふたり暮らしのミニマリスト・本多めぐさん。「手間抜き」アイデアを3つ教えてくれました。
アラフィフ夫婦ふたり暮らしの料理「手間抜き」アイデア3つ
アラフィフ夫婦ふたり暮らしのわが家。若い頃は料理をがんばっていたのですが、だんだん手のかかる料理はつくらなくなりました。
また、年齢を重ねて食べる量も減ったのもあり、市販の総菜を取り入れるなどして手間を省くようにもなりました。今日は上手に料理の手を抜くテクを3つ紹介します。
●1:サラダのトッピングの部分は市販品に頼る
毎日のように食卓に乗るサラダ。自分で野菜を盛り合わせると、ついワンパターンになりがちですよね。
そこで、目先を変えるために、市販のサラダを少しだけトッピングに使っています。
使うサラダは、ゴボウサラダ、マカロニサラダ、豆サラダなど、一からつくると手間がかかって大変なもの。お陰で手間的にラクができます。
サラダの基本となるレタス、キャベツなどは切って下に敷き、上に市販のサラダを乗せて完成です。
下に基本のサラダを敷いているので、市販のサラダは半人前でOK。わが家はふたり暮らしなので、夫と分け合います。市販のサラダをそのまま食べると一度に全部食べきってしまうので、上に乗せる方が経済的でカロリーも高くなりません。家にあるトマトやキュウリなどを添えて彩りを添えてもよいですね。
●2:小さなおかずを購入して、手づくりをやめる
一からつくると手間のかかるお総菜ってありますよね。たとえば、うの花の煮物、キンピラゴボウ、根菜の煮物などです。こういったものは少量つくろうと思っても、そもそもの材料を買う時点でふたり暮らしには使いきるのが難しく、またたくさんつくっても飽きてしまいがち。
常備菜をつくりすぎてもて余し、だんだん「食べきるのが仕事」になってしまい、ありがたさが薄れることを繰り返していました。
なので、思いきって市販品を購入することにしました。市販の総菜は1回ごとに食べきれる量が手に入ります。買っても100円ちょっとで高くありません。
大家族でたくさん食べるなら市販品は割高ですが、50代夫婦は少量でたりるので、この量が無駄なく経済的、最後までおいしく食べられます。