連休中に、自分にとって理想的な収納について見直してみませんか? 元祖・節約主婦として知られ、カウンセラー・エッセイストとして活躍する若松美穂さんが、3年かけて最高の収納を見つけた体験について教えてくれました。

関連記事

50代夫婦の小さな食卓。「食欲がない日」のおいしいアイデア3つ

自分にとっての「理想の収納」を3年かけて見つけました

片づけについてお話を伺ったり、実際にお手伝いに行って感じることは、初めの目標値が高すぎると、途中で挫折する場合があるということです。

現状、ものでいっぱいの家があったとします。
片づけを思い立ち、その際の目標が「ミニマリストのようにスッキリ&サッパリしたい」、「ホテルのように整えたい」となると、プロに頼むのではない限り、先が長すぎます。
できる範囲での身近な目標設定で一歩一歩進めるのも、一つの方法です。

 

●とりあえずあき箱や紙袋で「必須条件を把握する」

わが家も同様です。ここをなんとかしたい! と思ったら、初めは紙袋などを利用して、サイズ感や容量を把握します。

 

関連記事

50代、服の手放し方。思い出の服や紙袋を「あえて捨てない理由」50代の小さな節約。不要な袋や箱を「捨てずに」活用する収納アイデア3つ

そうして試してみると、自分に必要なものや必須条件がわかってきます。わが家の場合は3つありました。順にご説明します。

●1:中身をすべて隠すことができること

寝室
わが家の究極の収納
すべての画像を見る(全4枚)

そうして導入した寝室の収納がこちら。オープン収納ではなく、扉や引き出しで中身を隠せることが必須条件でした。理由は2つあります。

理由1・ホコリを気にしなくてもいい。

色

理由2・ 仕事道具はパッとみてどこになにがあるのかわかるよう、あえて色や形をそろえないのが私流。なので、扉がないと雑然と見えてしまう。

この2つの理由がはっきりしてきたので、収納棚を探す際に助けになりました。

 

●2:引き出しが多めについていて、仕分けがしやすいこと

在庫

もう1つの必須条件がこちら。使う道具や販売するものに小物があるので、引き出しが多い棚を選んだのは正解でした。