ワークトップ以外もステンレスを採用

ステンレスのシンク
すべての画像を見る(全8枚)

ステンレスは加工次第で好きな厚みや形に指定できます。筆者はシンクの四すみに少しだけアールをつけた形状にしてもらいました。

言わないと気づかれないところですが、見た目がすっきりした印象に。直角ほど角ばっていないためふきやすく、汚れもたまりにくいです。

 

パーツもステンレスを使用

ステンレスのワークトップに合わせて、引き出しの取っ手や棚受け金具、コンロなどもステンレスに。よく触る汚れやすい部分は、すべてステンレスのため、掃除は簡単。ふくだけでいいのでラクです。

コンセントカバーも、ステンレスにしてほしいと工務店に依頼しました。もし希望していなかったらプラスチック製になっていたらしく、地味ですがこだわってよかったポイントです。

 

ステンレスのキッチンを5年使った感想

ステンレス専用のクリーナー

ステンレスは性質上、指紋や油分などの汚れはつきやすいと感じています。しかしバイブレーション仕上げにしたことで目立ちにくく、筆者はあまり気にしていません。

また、たとえ汚れても、簡単にふき取れてストレスフリー。手入れはたまにステンレスクリーナーを使ってふくだけで、ぴかぴかになります。

 

5年目のキッチン

こちらは暮らしてから5年が過ぎた、わが家のキッチンです。

ステンレス以外の木やモールテックスの部分は、新築のときと比べると、多少くすんだ印象ですが、いい雰囲気に落ち着いてきたと感じています。

そして、ハードに使っているステンレスの部分(ワークトップとシンク、取っ手など)は、とくにキズもなく、今も変わらぬ美しさをキープしてくれています。

関連記事

ハウスメーカーの家に住んで3年、標準仕様のキッチンにして後悔していることタッチレス水栓をシンプルな機能のみで選んで後悔。結局手動と変わらない!?キッチンのコンセント計画は慎重に!スパイスがジャマで使えない、PC仕事に便利…