キッチンの大きな洗い物はルーフバルコニーで干す

この家で暮らすまでは、換気扇や冷蔵庫のパーツを乾かす場所探しに苦労していました。この手のものを掃除する機会は、多いわけではありません。しかし、大きいものが多くて、洗ったあとは、キッチンのあちこちに置いて乾かす必要があったのです。

 

大きなものも干しやすい
すべての画像を見る(全9枚)

今では、キッチンで洗ったパーツを、隣のルーフバルコニーへ持ち出せばいいだけ。乾かすスペースに悩むことなく、すぐに外に干せて助かっています。

 

アウトドア用品がバルコニーで清掃&メンテができる

アウトドア用品を干す

コロナ渦になり、人との接触が少ないキャンプに出かける機会が増えたわが家。持ち帰ったキャンプ用品の洗い物やメンテナンスは、ルーフバルコニーでしています。そのあとは、同じフロアにある室内の収納場所へ片づけ。

テントやイス、バーベキューコンロなど重たくて大きいものが多いキャンプ道具。洗うことから収納までの動線が短いと、非常にラクだと感じています。

わが家のように水栓つきのルーフバルコニーがあれば、キャンプで汚れたものはバルコニーで洗えますし、さっと乾かせます。手入れをあと回しに…といったことも減らせます。

以上、わが家のルーフバルコニーについて、紹介してきました。LDKを広く設計することもできましたが、あえて屋外スペースのルーフバルコニーにして、筆者は正解でした。

洗濯ものを干すだけが目的なら、ベランダでも十分だったかもしれません。しかし、余裕のあるスペースをとることで、非日常の時間をつくることができました。しかも、思った以上に家事ラクにも貢献! キッチン隣に設置してよかったです。

関連記事

2階リビングの家に15年住んで感じたメリット&デメリット。次に家を建てるなら?ベランダがタイヤ置き場に!「物干し&夜にお酒」で使う機会なしの誤算大きな鏡と浴槽、ガラス扉…築15年、50代になって後悔した浴室設備