「体に優しい発酵食品をつくってみたい」という方へ、白菜キムチの漬け方をご紹介。発酵マイスターの榎本美沙さんのレシピなら、ジッパーつき保存袋で少量ずつつくれるのでチャレンジしやすいですよ。

関連記事

今が旬の「白菜の塩漬け」レシピ。ジップロックでも手軽につくれる

白菜キムチの基本のレシピ

白菜キムチ取り出す画像
ジッパー袋でつくる白菜キムチ
すべての画像を見る(全13枚)

シャキシャキの食感とうま味がおいしいキムチの王道、白菜キムチ。市販品の添加物・塩分が気になる方や、好みの味を追求したい方には、自家製がおすすめです。食べるタイミングで味が変わるので、漬けた3日後くらいから味をみて。

白菜キムチ

「私は酸味がでるまで長めに漬けるのが好きですが、発酵具合はお好みで、早めに食べてもOKです。寒いこの季節、漬け汁ごとキムチ鍋に入れていただくのもおいしいですよ」

●白菜キムチ

白菜キムチ
白菜キムチ

白菜1/4株で手軽に! 自家製キムチをつくってみよう。

材料(つくりやすい分量)

  • 白菜 1/4株(約500g)
  • 粗塩 15g
  • ニンジン 1/4本(30g)
  • 砂糖 大さじ1/4
  • 塩 ひとつまみ
  • ニラ 2本
  • キムチの素(下記参照) 全量

食べ頃…3~5日後

保存期間…冷蔵で1週間

作業時間…1時間以内

【つくり方】

塩もみ画像

(1) 白菜を塩漬けにする

白菜は4~5cm四方に切り、軸と葉に分ける。ジッパーつき保存袋に白菜の軸、粗塩12gを加えてもむ。白菜の葉、残りの粗塩3gを加えてさらにもむ。

おもし画像

袋の空気を抜き、2kgほどの重し(水を入れたペットボトルなど)をして20分おく。

(2) キムチの素をつくる
材料、つくり方は後半参照。

しぼる画像

(3) 白菜の水気を絞る

ザルに(1)の白菜を上げ、ペーパータオルで包みながらしっかりと水気を絞る。

まぜる画像

(4) 野菜とキムチの素を混ぜる

ボウルに細切りにしたニンジンを入れ、砂糖、塩をふってもむ。5分ほどおき、軽く水気を絞る。ニラは3cm長さに切って同じボウルに加える。(2)のキムチの素を加えて混ぜ合わせる。

加える画像

(5) 保存袋にすべてを入れてもむ

ジッパーつき保存袋に(3)の白菜を入れ、(4)を加えてよくもむ。

おもし画像

袋の空気をしっかりと抜いて口をとじる。1kgほどの重しをして常温で3~5日おく。数日たったら味をみて、ほどよい酸味とうま味が出ていたら完成。