買う派はこんなおせちを買っていました

買う
すべての画像を見る(全7枚)

圧倒的に多かったのが「買う」という回答。どこで、いくらくらいのおせちを購入しているのでしょうか。

●スーパーや近所のお店で買う

いちばん多かったのが、スーパーや近所のお店で買うという人。大人の分だけ、子どもが好きなものだけなど、家族構成に合わせて買えるのがよいですね。

「近所のスーパーで大晦日の日に、その時食べたいおせちだけ買います」(愛知県・40歳)

「子どもがしっかり食べるわけではないので、大人2人分+1人前ぐらいの量で、近所のスーパーで買います。子どもたちが食べやすい伊達巻き、絵の入ったかまぼこを買います」(岐阜県・39歳)

「スーパーで大人2人分程度を買います。基本元旦午後から夫の実家に行き、そこでたっぷり用意してくれていて義母も一緒に食べるのを楽しみにしているので、自宅では元旦朝に気分を味わう程度にしています。それに子どもたちはおせちをあまり食べないので、食べてくれる品目だけを用意します」(千葉県・44歳)

 

●百貨店・ネットで買う

おせち

ちょっと特別感を味わえる百貨店や、ネットで人気のお店のおせちを買ったりするという人も。ネットは、早割などでおトクに購入できる場合も。

「3人家族で1万3000円くらい(早割で多少割引)の2~3人前のおせちをネットで購入。あとはお煮しめをつくり、追加でハムや黒豆、栗の甘露煮などを購入」(宮城県・44歳)

「3人家族+お友達ファミリー3人の計6人(うち未就学児の子ども2人)で食べるように、5人前のおせちをネット通販で買いました。約1万6000円でした」(東京都・32歳)

「3人家族で2万円のおせちを、高島屋のネット通販で買います」(新潟県・47歳)

●ふるさと納税で

始めている人がさらに増えているふるさと納税。おせちをおトクにゲットしている人も多いようです。

「おせちは毎年ふるさと納税で受け取っているため、値段は定かではないが、3~4人前で1万円弱の内容です。ふるさと納税でも人気のおせちは12月には売りきれるため、11月上旬~中旬に申し込みをするように」(東京都・43歳)

「4人家族で、ふるさと納税で3万円くらいのおせちをオーダー。たまに、帰省する際に夫の実家に届くようにして、みんなでいただいています」(東京都・47歳)