「ものが多くてごちゃつきがち…」「置きっぱなしをなくしたい!」など、収納の悩みはつきませんよね。そこで整理収納アドバイザー1級の資格をもち、エッセイストとしても活躍する柳沢小実さんに、収納のあるある悩みを解決するアイデアを教えてもらいました。

関連記事

オープン収納でもすっきり見える。ものが多くてもおしゃれな部屋6つ

収納の2大悩みは「ものが多い」「置きっぱなしになる」だった!

ESSE読者に収納の悩みのアンケートをとってみたところ、悩みのなかで圧倒的に多かったのが、「ものが多くてごちゃつく」と、「置きっぱなしをなくしたい!」というもの。まず、ものが多くて悩んでいる人は、しまう場所がなくて片づかない、収納ペースが使いづらい、見た目がすっきりしないなど、ものの多さから上手に収納ができていないよう。

さらに、置きっぱなしで悩んでいる人は、家族が棚やテーブルに、ものをちょい置きしてそのままにしたり、脱いだ服やカバンで散らかったり…。せっかくきれいに片づけてもリバウンドしてしまうそう。そんな収納や片づけのあるある悩みを解決するアイデアをまとめて紹介します!

●数が多い食器は、使うシーンごとにしまう場所を分けて分散収納

食器棚
食器棚
すべての画像を見る(全6枚)

毎日使う食器も、たまにしか使わない食器も、まとめて1か所に収納している人も多いのでは?  じつは出し入れしにくい原因かもしれません。

食洗機前
食洗機前

デイリーな食器は、取りやすくしまいやすい食洗機前の引き出し上段、来客用グラスはリビングの食器棚に。

シンク横
シンク横

 

「毎日使う茶器は、シンク横が定位置。役割で分ければ迷わず、すっきり!」

●お菓子はカゴやガラスビンにまとめて入れる

お菓子
大袋から出す

個包装のものは大袋や箱から出して、手に取りやすい場所に。「にぎやかなパッケージは、ごちゃついて見える原因。お菓子はカゴ、あめはビンに入れています」

 

●夫の小物には入れやすい&持ち運べる夫専用のバッグを用意

夫の小物
自立するバッグがおすすめ

リビングの一角に置かれたイスが、夫の荷物の定位置。「自立するトートバッグを置いて、夫の判断が必要なものはすべてここへ。夫の通勤カバンは、イスの下が収納場所です」

●テレワーク用品持ち運びしやすい配膳方式が正解!

テレワーク用品
トレーごと移動できる

コロナ禍以降、ダイニングテーブルで仕事をすることが増えた柳沢さん。「手帳や筆箱、スマホなどを置けるトレーが便利。特別に用意したわけではなく、キッチンのものを転用」

9月2日発売のESSE10月号の「暮らしと体を整える。」特集では、ものが多くて片づかない調理道具や食品ストック、調味料、置きっぱなしになりがちな郵便物やプリント類、ランドセルなどの整え方を紹介しています。さっそく部屋を整えて、自分自身や家族が心地よく暮らせる場所をつくりましょう!