ローフードやスーパーフードの資格をもつ、モデルのAYUMIさんが、日々の食事や健康につながること、大好きなアウトドア、家族や友達と過ごす大切な時間など、暮らしにまつわることをつづります。今回は、蒸し器を使わずにできるシュウマイのレシピを教えてもらいました。専門店が増えていたり、TVで取り上げられることが増えたりと、ブームが到来しているシュウマイ。ぜひおうちでつくってみてくださいね。
すべての画像を見る(全6枚)蒸し器なしでつくれる絶品シュウマイ
久しぶりにシュウマイをつくったので、レシピをご紹介します。
家族みんなが一緒に食事ができる日だったので、ホットプレートでつくることにしました。せいろや蒸し器がなくても、ホットプレートでシュウマイがつくれますよ。シュウマイは簡単に包めるので、ギョーザよりもお手軽。今回は新タマネギと、冷蔵庫にあったお豆腐もプラスしてつくりました。
●ホットプレートで簡単シュウマイ
【材料(焼売60個分)】
- シュウマイの皮 60枚
 - 豚ひき肉 500g
 - 木綿豆腐 半丁
 - タマネギ 1個
 - ショウガ 適量
 - 酒 大さじ2
 - しょうゆ 大さじ2
 - ゴマ油 大さじ2
 - コショウ 適量
 - 片栗粉 大さじ2
 - 野菜 お好みで
 
今回は娘と一緒に60個つくりましたよ。家族4人で完食です!
わが家では黒酢をつけていただきます。大人は、ハラペーニョの酢漬けや麻辣醤もプラスするのがお気に入りです。
野菜も蒸し焼きされて、とてもおいしいですよ。ぜひつくってみてください。





