進学や新生活で引っ越した人のお悩みのひとつが「カーテンの長さ」。カーテンはそもそも高価なものですし、オーダーメイドはさらに高価。できれば今あるカーテンや、手に入りやすいカーテンでなんとかしたいですよね。 エッセイストの若松美穂さんが、100円グッズでカーテンを裾上げする方法を教えてくれました。

関連記事

洗面台のいやーなすき間を埋める秘密兵器「マルバッカー」
看板
すべての画像を見る(全10枚)

100円グッズでカーテンを裾上げ。新生活につきもののお悩み解決法

新生活やお引越しでの困りごとのひとつが、カーテンの長さ。

長いカーテン
長いカーテンは裾が汚れがちに

自分自身、何度か引越しておりますし、お手伝いをさせていただくこともあるのですが、カーテンは窓や窓周辺のつくりによって微妙に必要な長さが異なります。

短いよりは長い方が役に立ちますが、長すぎるカーテンは見た目がよくないのはもちろん、裾が汚れたりほつれたりする心配も。こちらを最適な長さに調整しましょう。
長さ調節に必要なものを手に入れるため、向かうのは100円ショップ。

裾上げテープ

長すぎるスカートやパンツの裾を裾上げするためのテープを購入します。アイロンがあれば、数分で裾上げが完了する便利品です。黒もありますが、ベージュからなくなっている所が多く感じます。
こちらを使ってさっそくカーテンを裾上げしてみます。

●裏と表を間違えないで!アイロンで接着する裾上げテープ

カーテンを折る

カーテンをちょうどいい長さのところで折ります。テープをアイロンで接着するのですが、アイロン台の代わりに大きめバスタオルを横長に敷きますと、半分程度は一気につけることが可能です。

カーテンと洗濯ばさみ

マチ針がないときには、両端を洗濯ばさみで留め、そっと外すとおおよその長さが決められると思います。

テープのザラザラ面

注意点がひとつ。「テープのザラザラした少し光っている面」がのりのついた接着面なので、そちらを内側にしましょう。

アイロンをあてる

折ったカーテンとベースのカーテンの半分ずつに粘着部分がつくよう、テープを乗せてアイロンをかけます。

万が一ザラザラ面をアイロン側に向けてしまった場合、アイロンにのりがつくので、いらないハンカチなどのあて布を用意するといいでしょう。

カーテン裾上げ完了

この後、長いカーテンをぶら下げるので、薄いカーテンが床に擦れて汚れないよう、あえて短めにしました。