寒さや乾燥が気になるこの季節は、体の不調やお肌の悩みも盛りだくさん。今回は「効果的な対策が知りたい」というESSE読者の悩みに対して、健康と美容のプロに解決法を教えてもらいました。

関連記事

冬の朝はあえて洗顔しなくていい?気になる肌悩みをプロに聞いてみた

寒い日の朝、布団から出られません…。

布団にこもる女性
寒い日は、布団から出られないですよね…(※画像はイメージです)
すべての画像を見る(全8枚)

冬の寒さが苦手な人は、朝起きられないことも悩みに。目覚めたら布団の中で手足の指先をもみほぐすと、血流がよくなり体が活動的になります。布団から出たら日光を浴びて体内時計のリセットを。免疫力アップに効果的なビタミンDも産生されます。

●Q1:睡眠の質を上げる食べ物や飲み物はありますか?

A:寝る前のホットミルクやマグロ、カツオがおすすめ

朝起きられないのは、睡眠の質が悪く疲れがとれていないせいかも。睡眠の質を上げ、安眠に導く栄養素はセロトニン、トリプトファン、ビタミンB6。これらを摂取しましょう。「タンパク質を含む食品に多いトリプトファンは、眠りに適した状態をつくるセロトニンの材料に。ホットミルクにきな粉を入れると効率よくとれます」(金丸さん)

【トリプトファン】

・マグロ
・カツオ
・レバー
・ナッツ
・大豆製品
・乳製品

【ビタミンB6】

・マグロ
・カツオ
・ササミ
・豆類
・バナナ

●Q2:朝起きられないときにできる対策はありますか?

A:布団の中で指先・足先をマッサージしましょう

体を活動モードにするには、交感神経をオンにする習慣を。「布団の中で動いたり、手足の指先を強めにもむと血の巡りがよくなり体がだんだん目覚めてきます」(柳本さん)

イラストお布団

 

「布団から出られたら、窓をあけて換気を。太陽の光を浴びることで交感神経が優位になりますよ」(高尾さん)

●Q3:目覚めが悪いときや就寝中に目が覚めるときに効くツボはありますか?

A:耳の後ろにある安あん眠みんとかかとの失しつ眠みんを刺激して

イラスト耳の後ろ

両耳の裏側にある骨より少し下の安眠、両足のかかと中央にある失眠は、眠りをコントロールするツボ。

イラスト脚かかと

「安眠は指3本、失眠は両手の親指で、やや強めに5秒ほど指圧を。寝る前や寝つきが悪いときに押してみて」(柳本さん)