献立を工夫したり、特売品を買ったり、節約の努力はしているのに思うように食費が減らない…。そんな人は、一度、冷蔵庫の使い方を見直してみて! 冷蔵庫をうまく使いこなせると、食材のロスがなくなって食費の節約につながります。料理研究家で冷蔵庫&食品収納アドバイザーでもある島本美由紀さんに、食費が減らせる冷蔵庫収納のコツを教えてもらいました。

食費が減る冷蔵庫のつくり方。収納は7割がベスト

冷蔵庫と女性
冷蔵庫を上手に使えば、食費節約につながります(※写真はイメージです)

「家庭から出る食品ロスは、4人家族の平均で年間6万円といわれます。つまり、上手に食材を使いきれば、6万円も節約できます」と、島本さん。

冷蔵室がパンパンだと、冷気が効率よく回らず、食材が傷みやすくなるうえ、電気代もアップ。7割以下の収納を心がけて、なにがあるか把握しやすい収納に。

「冷蔵庫の中身は日々変化するので、場所を固定化しすぎず、ざっくりエリア分けなどゆるい収納がベストです。お鍋がそのまま入るスペースを確保すれば、自然と7割程度になりますよ」

●食品ロスゼロへの道

1:まずは中身を出してみる

冷蔵室、ポケット、野菜室、冷凍室など、片づける範囲を決めて、一度中身を全部出してみましょう。賞味期限ぎれのものなど、食べられないものは処分します。

2:捨てるものは理由を考える

捨てることになってしまった理由を考えて。使い慣れない食材だった、安いからと大容量を買いすぎた、奥に入り込んで見えなくなったなど、理由があるはず。

3:使いきりのルールをきめる

理由を踏まえて、買い物や収納の仕方を再考。小さいサイズのものを買う、使い忘れないよう手前に収納するなど、使いきるためのルールを決めましょう。