キッチンの家事で大きな割合を占めるもののひとつ、食器洗い。洗い物が多いときは水きりカゴに入りきらないこともあるのでは?
整理収納アドバイザー長島ゆかさんのお宅では、水きりカゴの収納力を倍増させる、ニトリのあるグッズを取り入れていました。詳しくご紹介します。
ニトリのグラススタンドを手持ちの水きりカゴにちょいたし!収納力がアップ
キッチンの片づけを始めると、つい捨てられがちな水きりカゴ。でもやっぱり、食洗機がない環境などでは大活躍するんです。
●水きりカゴに、コンパクトなグラススタンドを引っかけます
長島さんが愛用している水きりカゴは、シンクの外側に設置するタイプのもの。
「ラ・バーゼのものでステンレス製。食器置き場のほかにカトラリー用のトレーもついていますが、食洗機がないわが家ではすぐいっぱいになってしまいます」
その水きりカゴにプラスしているのが、ニトリのSUSシリーズ グラススタンドです。
「ニトリのSUSはシンクの上に自由にカスタマイズしてつくれる水きり収納シリーズで、グラススタンドはそのうちのひとつ。これをプラスしてみました」
スリムでシンプルなデザイン。ステンレス素材の水きりカゴに引っかけても圧迫感はあまりありません。
「引っかけるだけなので設置は簡単。ただ本体の水きりカゴの縁が太すぎると入らないので事前に計測しておく必要がありそうです。私が測ったところでは、グラススタンドの引っ掛け部分の幅は6mmほどでした」
●水筒やペットボトルの乾燥にぴったり
長島さん宅では、このグラススタンドにプラスチックコップや水筒などをおもに引っかけています。
「プラスチックコップや水筒の水きりが簡単にできます。ペットボトル、牛乳パックの乾燥にも便利。真下がシンクなので、水滴がそのまま流れてくれるのも助かっています。ポイントは、水きりカゴを空っぽにしないこと。ある程度ものがのっているほうが、重心がかかり過ぎず、シンク側に落下する心配も低くなります」
●鍋フタやまな板も置ける!
グラススタンドの下部には、コップ類だけでなく鍋フタやミニまな板も置くことができます。
とくに鍋フタはかさばるものなので、水きりカゴの外で水をきれるのはとても便利。お皿をつめたりどかせたりすることなく一気に洗い物をすませることができて、家事の時短になります。
手持ちの水きりカゴに引っかけられる幅さえあれば使えるので、大きな水きりカゴに買い替えるより簡単でリーズナブル。長島さんのプチテクニック、ぜひ真似してみてくださいね。