半透明で中身がわかりやすく、持ち運びにも便利なファイルケース。100円ショップでも簡単に手に入るこのアイテムが、紙もの以外の整理にも便利なことを知っていましたか?
「むしろ紙もの以外のものをメインに収納しています!」と言うのは、整理収納アドバイザーの山口清美さん。ファイルケースをさまざまなものの収納に活用しているという、山口さんの収納アイデアを見せていただきました。

ファイルケース
すべての画像を見る(全6枚)

100円のファイルケースは、アイデア次第で整理できるものの幅が広がります!

100円ショップに行けば、大きさや厚さ別に各種サイズが並んでいるファイルケース。わが家では整理したいものに合わせてファイルケースを買ってきて、家じゅうで活用しています。いくつかの使用例を紹介していきましょう。

●あらゆる電池をひとまとめに収納

電池

電池類は、棒電池も豆電池もファイルケースに仕きりを入れて、ひとまとめに収納しています。
透明なのでフタを開けずに在庫確認ができるし、「電池はこの中」と決めておけば、家にある電池を間違えてダブり買いしてしまうこともありません。電池には使用期限があるので、使いきれなかったという事態を避けることにつながります。

●冠婚葬祭用の包みと筆ペン、マナー本をセットにしてあわてない

冠婚葬祭

あわてがちな冠婚葬祭の準備も、表書きに必要な筆ペンやマナーの本を、一緒に収納しておけば安心。このまま持って出かけることもできます。

●コード類も絡むことなくすっきり収納

コード

かさばって扱いに困っていたコード類も、ファイルケースにまとめておけばコンパクトに収まります。最近では、USB関連のコードが増えがちなので、この使い方は便利です。

●ミシンを使うときに必要なものセット。増えすぎ防止にも

手芸

用途に合わせて買いたしていると、気がづかないうちに増えてしまっているミシン糸。わが家では、ファイルケースに収まるだけしかもたないと決めているので、増えすぎ防止になっています。
また、ミシン糸を木の箱や引き出しなどに収納すると、使いたい色を探すのにひと苦労ですが、透明なファイルケースならお目当ての色がすぐに見つかります。

厚みのあるタイプと薄いタイプのファイルケースを用意して、糸の巻きの太さによって使い分け。あいているスペースにボビンなどの小物も一緒に収納して、ミシンを使うときに必要なものをまとめてセットにしているところもポイントです。

中にものを入れたら、立てて収納すればすっきり

ラべリング

ものを入れたファイルケースは、棚に立てて収納しましょう。じつはこれがファイルケース収納をおすすめする大きな理由のひとつ。
ものをひとまとめにできて便利なだけでなく、立てて収納すれば棚の上のスペースもしっかり使えて収納力アップにつながります。
ラベリングすればさらに使い勝手がアップ。ものの管理もしやすくなって、収納力も増える! これがファイルケース収納の魅力なんです。

いかがでしたでしょうか。サイズが豊富なので、中に入れるものの量や大きさに合うファイルケースがきっと見つかるはずです。家のなかの小物はぜひ、ファイルケースで整理してみてくださいね。