新作チェックをしないことでできた3つの節約
すべての画像を見る(全4枚)秋物の新作を購入検討する習慣がなくなったことで、次のような節約効果を感じています。
●メリット1:「時間」の節約
以前はシーズンのたびに新作をチェックし、あれこれ比較して悩むのに多くの時間を使っていましたが、それがなくなりました。
●メリット2:「お金」の節約
必要以上に服を買わなければ、余計な洋服代がかかりません。
●メリット3:「収納スペース」の節約
クローゼットに余計な服が増えない分、スペースにゆとりを残せます。
つまり、新作を見ないだけで、「時間・お金・収納スペース」の3つのゆとりが生まれるのです。当たり前になっていた買い物の習慣ですが、少し見直すだけでこのような快適さを感じられるとは思いもしませんでした。
クローゼットを整えてから新作をチェック
秋物の新作チェックはもう少し先にしようと思います。今のクローゼットの服で不便が出てきたら、そのときに必要な1着を買えば十分です。
もしかしたら、タイミングによってはセールでおトクに手に入るかもしれません。秋服を増やす前に、まずは手もちを見直してクローゼットを整えること。それが結果的に、自分にちょうどいい量の洋服と心地よい収納につながると実感しています。