「60代の服、どうやって選ぼう」…。そう思うことはありませんか? そんなとき、「きちんとしてるのに着心地がよくてラクな服を着ています」と教えてくれたのは、YouTube『60歳からの幸せライフ』で暮らしや生き方のヒントを発信しているライフさん。シンプルだけど着こなしやすいお気に入りのワンピースがあるというライフさんに、ワンピースを使ったコーディネートとその工夫について教えてもらいました。
すべての画像を見る(全7枚)60代の私にぴったりな「きちんと心地いい」ワンピース
普段の暮らしにちょうどいい服。家で過ごす日にも、出かける日にも、無理なく着られて、それでいてちょっと気分が上がるような1枚。このミルクティーベージュのワンピースは、そんな“ちょうどよさ”が詰まった服です。
きちんと見えるのに、かしこまりすぎず、着ていて心地よい…今の自分にぴったりだと感じています。そんなワンピースの選び方と着こなしについて書きます。
着心地のよさで選びました
レーヨンとナイロンのやわらかい生地が、肌にしっとりなじんで、軽やか。動きに合わせて自然に揺れる感じも心地よくて、ついこればかり手に取ってしまいます。GUで見つけた「ティアードワンピース」です(現在値下げ中で1490円)。
こういう襟つきタイプのワンピースは、淡い色・やわらかい素材・小さな襟を選んでいます。
お気に入りは、小さなシャツカラー。首まわりがすっきり見えて、ラフになりすぎず、ほどよい“きちんと感”を演出してくれます。
合わせるサンダルも、おしゃれとラクを両立
足元は、ミルクティー色のワンピースと同じく、まろやかな雰囲気の白サンダルを合わせました。ミニョンのフラットサンダルです。このサンダルはクロスデザインとゴールドの金具がほどよいアクセントになり、さりげなく大人の品を添えてくれます。
歩きやすさも重視したい日常だから、大人こそフラットタイプを選ぶのがおすすめ。おしゃれと心地よさ、どちらも大切にしています。