夏になると、毎日の麦茶づくりがルーティンになる方も多いのでは? 毎回お茶をつくって飲み終わったらまた洗ってつくって…。この作業は地味に面倒ですよね。今回は、3児のママの整理収納アドバイザーの高岡麻里恵さんの夏の必需品になった、お茶づくりに欠かせない無印良品のおすすめアイテムについてご紹介します。

横置きできる ストレーナー付き冷水筒
麦茶づくりに大活躍!無印良品「横置きできる ストレーナー付き冷水筒(890円)」
すべての画像を見る(全4枚)

子ども使いやすい「1Lサイズ」

わが家で5年以上愛用しているのが、無印良品「横置きできる ストレーナー付き冷水筒(冷水専用 約1L)」です。これは壊れたら、絶対に即・買いたす! というアイテムで、もはや2本体制で回しているほど大活躍。そのくらい信頼しています。

冷水筒といえば、一般的には2Lが主流ですよね。でも、このサイズ感は子どもが自分で注ぐには、ちょっと大きくて重たい。だからこそ、この無印の1リットルサイズはいいんです。

わが家では、所有している2本を、1本目:麦茶の仕込み用、2本目:飲み用と分けて使用しています。こうすることで、家族全員がストレスなく使える仕組みにしています。

横置きOK!さらに冷蔵庫のドアポケットにもすっぽり

横置き

意外と見落としてしまうのが、収納のしやすさ。じつは、この冷水筒は縦でも横でも置けるので、冷蔵庫の中で柔軟に使えます。

すっぽり

しかも、ドアポケットにもぴったり収まる細身設計。取り出しやすくて見た目もスッキリ。冷蔵庫の中が散らからないのも地味にうれしいポイントです。