気になったことは…

ツインボウル
すべての画像を見る(全2枚)

便利な一方で、いくつか注意すべき点もあります。まず、設置には広めのスペースが必要であることです。わが家では横幅を十分に確保したうえで計画をしましたが、一般的な洗面所だとスペースの制約で難しい場合があるかもしれません。

さらに、ボウルが2つになることで、蛇口や排水金具も2セット必要となり、その分設備費や工事費が増える点も留意が必要です。ただ、コスト面で悩むこともあるかもしれませんが、日々の使い心地や将来的な家族構成を考えると、この設備への投資は十分に納得できるものでした。

また、掃除の手間も2倍となりますが、その手間を上回るメリットがあると感じています。

「今」と「将来」の快適さを両立したツインボウル洗面台

洗面台を2つにすると、費用やスペース面でのハードルはたしかに上がります。しかし、それ以上に得られる「ゆとり」があると感じています。

夫婦だけでなく、将来の子どもたちの生活スタイルまで見据えたとき、この洗面台は「今の快適さ」と「将来の便利さ」の両方をかなえてくれる存在です。

ツインボウル洗面台は、すべての家庭に合うとは限りませんが、朝の時間にゆとりがほしい方や、複数人で同時に使う機会が多い方には、心からおすすめしたい設備です。