ソファがないと不便?じつはあまり困らなかった

リビングのマット
【After】
すべての画像を見る(全5枚)

最初は「くつろぎたいときに不便かな?」とも思いましたが、意外とそうでもありませんでした。

ソファがあると子どもがジャンプしたり、転がって落ちてしまったり、危ない場面もありました。「危ないよ」と注意する場面がないのは、親としてはストレスがひとつ減った気がします。

余談ですが、わが家のリビングにはテレビとスタンドしか置いておらず、ローテーブルやラグもありません。子どもが机の角にぶつけてしまったり、ラグを引っぱってずらしてしまうということもありません。

子育て中にリビングにものを置かないことは、親も子もストレスが少なくなると実感。

くつろぎたいときには、ごろ寝マットを用意しています。ソファをなくして約半年ですが、案外問題なく過ごせています。

それでも「ソファがあったらいいな」と思う瞬間もある

リビング
【Before】

ソファをなくしたけれど、もちろん「やっぱりあったらいいな」と思う場面もあります。

たとえば、友人が遊びに来たとき。座る場所をどうするかちょっと悩むこともありますし、「ゆったりくつろいでね」と言える感じにはなりません。

夫婦でゆったりしたいとき、ふたり並んで脚を伸ばせるようなソファがあったらな…と思うことはあります。

ただ小さな子どもがいる今は、「なくても困らない」「なくてむしろ快適」が勝っています。広々動ける、掃除がラクなど、暮らしがスムーズになる方が子育て中の今は大事だと感じています。

もしかしたら、子どもたちが成長したら夫婦でのんびり過ごせるソファをお迎えするかもしれません。その時々で「今の私にとって必要なもの」と心地よく暮らしていきたいです。