果物や野菜は紙袋に入れて掃除いらず
すべての画像を見る(全7枚)タマネギの皮が落ちたり、野菜の泥がついたりと、野菜室の掃除って面倒ですよね。ですが、紙袋を使えば解決します! 汚れたら袋を取り換えるだけですむのもうれしいポイントです。
冷凍室にも食材を入れすぎない
電気代削減としては、多めにつめた方が効果的だといわれる冷凍室。しかし冷蔵室と同じく、つめすぎは食材ロスの危険性があります。
保冷剤や飲料水を入れて、食材のつめすぎを防止!
また、封をあけた冷凍野菜や食べかけのパンなどは、扉をあけてすぐ目に入るオープントレイの右上段へ収納。引き出すひと手間がないだけで、早めに食べきる意識がアップします。
『400kg捨てたら人生まるごと片づいた』(扶桑社刊)では、ぴょりさんの汚部屋時代の話から400kg分のものを手放した捨て活術、2000万円もの節約がかなった方法などを紹介しています。ぜひチェックしてくださいね。
※ この記事は、『400kg捨てたら人生まるごと片づいた』より一部抜粋、再構成のうえ作成しております
