フェイスタオルは「毎日洗う」派が約8割!

フェイスタオルの洗い替え グラフ
すべての画像を見る(全4枚)

つづいて、フェイスタオルの洗い替え頻度について調査。すると、バスタオルでは67%だった「毎日洗う」派が、78%と約8割まで上昇!

バスタオルはボリュームを考えると毎日洗えない、使用頻度が少ないので毎日洗わなくてもいいと考えている人も、フェイスタオルとなると話は別のようです。

気になる意見をいくつかご紹介します。

・「濡れた状態が長く放置されることが多く、半乾きのいやなにおいがするので必ず毎日洗います」(メルシーさん・40代前半)

・「洗面所とキッチンで使うタオルは毎日洗濯。トイレのタオルは土曜日に洗っています」(ゆえるさん・50代前半)

・「洗った手をふくだけなので、最初はあまり気にならないけれど、水分を含んできて少しくたっとしたら洗います」(しずくさん・30代後半)

・「コロナ以降、毎日洗うようになった。けれど、義母が『もったいない』と言っていて、人によって衛生観念が違うことを実感」(もこもこさん・30代後半)

●タオルによって洗い替え頻度が違うとの声も…

アンケートでは、「バスタオルは毎日洗えないが、フェイスタオルは毎日洗う」との声も多数。その理由はいったい…?

タオル
画像は、フェイスタオルは毎日&バスタオルは2~3日に1度洗う派の「捨てられないタオル」(画像提供:ナオさん・50代前半)。好きなアーティストのグッズには思い入れが…

・「フェイスタオルは朝のみで、顔をふくだけに使用しているので、2~3日で替えています。本当はバスタオルと同じく毎日替えたい気持ちはあります…」(とまとまさん・40代前半)

・「ハンドソープで洗った手をふくだけなのでそんなに汚れていないと思い、とくに洗うタイミングは決めず、『今日の洗濯物の量は少ないな』と思うときに洗濯機に入れています。そのため、頻繁に手をふいていてタオルが湿っていて不快なことも…」(もふにゃんさん・30代前半)

・「汚れたり、においが気になったら取り替えています。たまーに1週間替えないこともあるかも?」(ままみいぬさん・50代前半)

以上、タオルの洗い替え頻度事情でした。

タオルは衛生上、毎日洗うことが理想的と言われていますが、忙しい日常の中でそれを実現するのが難しいという声に共感した方も多いのでは?

タオルの使い方や洗い替えについて改めて考えてみるきっかけになればうれしいです。