配置がえのデメリット、夫の使いづらさはどうする?
夫も料理をしてくれるのですが、娘のために変えた配置だと、かがまないといけなくなってしまい取りづらそう。そこで、夫ともしっかりと話し合いをしました。
料理をしてくれる回数は、夫が多いと週に2回くらい、娘は多いと5回くらい。よく使う人の使いやすさを重視することで夫も納得してくれました。
よく使うものだけ厳選!スペースには限りがある
すべての画像を見る(全3枚)小4娘の身長で手が届く、低めの位置のスペースには限りがあります。そこで、娘がよく使う物のみを厳選して低い位置に変更しました。実際に移動させたのはフライパン、鍋、油類とみりん。
娘仕様のキッチンが完成した日に早速喜んで料理をしてくれるかと思いきや、その日は焼肉でホットプレートを使用する日(笑)。ホットプレートが届かないとがっかりする娘でしたが、これはたまに使うものだから「ママ、取って~」と呼んで欲しいとお願いをしました。
お料理好きのお子さんがいらっしゃるご家庭の参考になればうれしいです。