余裕度★★ レトルトソースのパスタも、野菜を入れれば…
すべての画像を見る(全6枚)スパゲッティと一緒に冷凍野菜を茹でて、レトルトのパスタソースと絡めるだけ! ウインナーを一緒に茹でたら、タンパク質も足せちゃいます。
パスタソースはトマト系だと、何となく野菜成分多い気持ちになれるからおすすめです(どういう理由)。
余裕度★ 冷凍ピラフ+冷凍野菜で究極のラクを!
最後に、炊いてあるご飯もない…スパゲッティを茹でる余裕もない…もうレンチンで仕上げたい…!! というとき。
業務スーパーで売っている冷凍エビピラフは、なんと1kg528円という破格のお値段! こちらの上に冷凍野菜を乗せて一緒にチンしたら、あっという間に野菜たっぷりエビピラフに変身~☆
はじめから少し野菜も入っているので、もう余裕がないときはそのままチンしてもいいしね。(連載の企画倒れ)
ということで、「冷凍パプリカ&ほうれん草で昼ご飯にも野菜を摂ろう」作戦でした。
もちろんそれぞれ単体でチンして、パプリカマリネやホウレンソウのゴマあえにしたり、汁物に入れたりなどいろんな使い方もできます。ただ私は全てぶち込んで1品料理にする方が楽…。
やる気がマイナスのときにも昼ご飯を作らねばならぬ春休み…共にがんばりましょう!