更年期で集中力が続かず、仕事や家事が進まない…。ついイライラしてしまって自分のやりたいことに手がつけられない…。今回はそんなお悩みに産婦人科専門医の高尾美穂先生がお答え! 心身を整えながら時間を上手に使うコツを伝授していただきました。更年期の症状にお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

落ち込む女性のイラスト
更年期でも毎日を快適に過ごす!上手な時間の使い方をチェック
すべての画像を見る(全2枚)

家事や仕事は「60点」が合言葉

お悩み1:1つのことにすごく時間がかかるようになった(おもちさん・50歳)

A:完璧じゃなくていい。60点くらいで大丈夫!

「加齢に伴い、家事や仕事の効率が落ちるのは当たり前。完璧を目指すとできない自分に落ち込んでしまうので、『60点でOK』という意識をもつことが大切です。同時に生活習慣の見直しも行い、不調の改善も心がけて」

その日の予定をイメージしておくとラクに

お悩み2:家事や仕事の予定がスムーズにこなせない…(花さん・48歳)

A:イメージと段取りが大切。うまくいかなかったことはメモしておけばOK。

予定の段取りをイメージする女性のイラスト

「その日の予定をイメージして、しっかり段取りをつけておくと、ラクに1日を過ごせます。完璧にこなせなくてもOK。でも『できなかった』で終わらせないことが大事。メモに残し、次に同じような予定があったときの参考にして」