立ち仕事やデスクワークが続くと、足のむくみが気になりませんか? そんなときは、静脈やリンパが通る部分の刺激がおすすめです。ここでは、鍼灸あん摩マッサージ指圧師の柳本真弓先生が「むくみ改善」に効果的なツボを教えてくれました。

陰陵泉の押し方
むくみの改善につながるツボをご紹介!
すべての画像を見る(全4枚)

「陰陵泉」は両手の親指でゆっくりもむ

むくみは、体内の水が滞った状態を指します。そんなむくみの改善に役立つのが「陰陵泉(いんりょうせん)」。このツボは、むくみと関係する静脈やリンパが通る場所に位置するため、刺激することで余分な水を排出します。ふくらはぎを動かすストレッチを加えると、さらに効果的です。

●ツボの探し方

むくみに効くツボ「陰陵泉」

内くるぶしからすねの骨の内側をひざに向かってたどり、太い骨とぶつかるところ。

●ツボの押し方

すねを両手で包み込むようにし、両手の親指をツボに当て、ゆっくり押しもむ。

●ツボストレッチで効果アップ!

ツボを押しながら足首を下げる

ツボを押しながら足首を上下する。

ツボを押しながら足首を上げる

ふくらはぎの筋肉がポンプのように働き、むくみを排出。

※ ツボ押しを行う場合、妊娠中やその可能性がある方、持病のある方は事前に医師と相談してください。また、試してみて痛みや不調があるときは、すぐ中断してください

※ 西洋医学に基づかない鍼灸やマッサージ、アロマテラピーは体質改善を目指すものであり、効果・効能には個人差があります