“1つ買ったら1つ捨てる”で家のものを循環させる

服や靴
すべての画像を見る(全8枚)

ものの一定量を保つため“新たに1つ買ったら1つ手放す”習慣を徹底。

「循環を意識すれば、部屋がものであふれることはありません」

お気に入りのものは上限を決めて隠す収納に

コップや食器類

好きなものは「いくつまで」と上限を決め、やみくもに増やさない。

「棚や引き出しへ入れ、隠す収納にすると見た目もすっきりします」

テーブルの上に置かれた急須とお茶とバインダー

【もち物の写真を撮って客観的に見るのもおすすめ】
どこから着手すればいいか迷ったら写真に撮るのも手。

「客観的に見ることで改善すべき点がわかりますよ」