「つくってもつくっても追いつかない…」「とにかく食べるので食費がかさむ」など、ご飯を大量に消費するご家庭では、お金のやりくりに困ることもあるのでは。そこで暮らし上手の4名に「食費を抑えつつ家族が満腹になるコツ」を聞いてみました。
すべての画像を見る(全17枚)Case1:バレー部員の高校生がいる家庭
たいたいさん一家は、50代の夫と妻、長男(21歳)、二男(16歳)、長女(12歳)の5人家族。190cmバレー部二男を筆頭に、子どもたちがいつもおなかペコペコ…
●ひと口でどんぶり1杯いける絶品かさ増しおかずで攻略!
お米は知り合いの精米メーカーさんから安く買えるため、日々“米がすすむかさ増しおかず”でおなかを満たす工夫を。ゆで卵で節約&ボリュームアップを実現!
「最近だと、ゆで卵に豚バラ肉を巻いてフライにし、オーロラソースをかけたものがボリューミーで大好評でした」
Case2:学生のグルメ4姉妹がいる家庭
みきえみさん一家は、40代の夫と妻、小学生から高校生までの4姉妹の6人家族。グルメ4姉妹がおなかをすかせて日々、待ちかまえているそう…
●みんな大好き「チーズ」で満足度を上げて攻略!
味にこだわる食べ盛りの4姉妹のため、大好物でボリューム感も出るチーズをフル活用。おしゃれ感の出るチーズが乙女心を満たします。
「とくに半分に切ったちくわにマヨネーズとチーズをのせてグリルで焼いたメニューが大人気。あとは業スーのうどんやラーメンでしのぎます!」
Case3:5人の子どもがいる家庭
ありんこさん一家は、40代夫妻、小中学生の男3兄弟と長女(19歳)、二女(4歳)の7人家族。超・食べ盛り3兄弟がとにかくガッツリ食べたがります…
●フライパン2個分のインパクト系満腹おかずで攻略!
夫と3兄弟の食べっぷりがすごく、焼き肉の食べ放題で肉が品ぎれになってしまったこともあるありんこさん一家。フライパンの中にはハンバーグが10個も!
「夕食の定番はドリアの上にお豆腐でかさ増ししたハンバーグと生卵をのせて焼いたメニュー。フライパン2個分でみんな満腹になります」
●家族での買い物は朝食後がマスト!
満腹でムダ買いが減り、スーパーの「朝市価格」でおトクに買い物。たくさん買っても、家族全員で荷物は分担。