取材道具がシンデレラフィット!万能メッシュケース
すべての画像を見る(全9枚)防災士などの資格をもち、フリーライターとしても活躍する堀中里香さん。外出時の取材セットをまとめる目的で買った「ナイロンメッシュケース・ポケット付き(B6・税込450円)」が運命の出合いだったと語ります。
「A4サイズのメッシュケースは100均でも売られています。しかし、B6サイズはなかなかないのです。無印良品で見つけたときは思わず『あった!』とテンションが上がりました。ほかにもサイズ違いのアイテムもそろっているので、本当に助かります」
ポーチの中には、取材用の手帳、ボイスレコーダー、マスクとペンがシンデレラフィット!
「硬すぎないけれどしっかりした素材なので、形状を保てるところもお気に入りです。内ポケットには、ペンなどの細かいものが入れられて重宝しています。細かいメッシュ生地で、外からうっすら中身がわかるところもありがたいポイント」
古紙回収にすぐ出せる!針のいらないホッチキス
整理収納アドバイザーの資格ももつ大熊江美子さん。愛用しているのは「針を使わないステープラー(税込590円)」です。
「わが家ではレシートや領収書をまとめたり、医療費を月ごとに整理したりと、ステープラーを使うことが多いです。しかし、書類が多くなるほど針で挟む部分が厚くなることが不満でした。また、書類の処分で針を取り外すひと手間が面倒だと感じていました」
そこで、ずっと気になっていたこのアイテムを試してみることに。すると、書類に小さな穴は開くものの、針なしでもしっかり綴じられたそう。
「1度にまとめられる枚数自体は5枚とあまり多くはないのですが、医療費の領収書であれば人数別で月ごとにまとめられます。処分するときも資源ゴミにそのまま出せて、針をストックする必要もありません。個人的には、飽きのこないシンプルなデザインも気に入っています」