家族で取り組む大掃除がスムーズに進み、モチベーションもアップするアイデアを紹介します。夫婦共働きで4人の子育て中、ラクして暮らしが整うコツについての著作もある人気ブロガー・ベリーさんのケースです。大掃除をする前に毎年必ずつくる「リスト」とその活用法、メリットについて語ります。
すべての画像を見る(全4枚)片づけがスムーズに!わが家の「大掃除リスト」
新年を迎える前に大掃除を計画している方も多いと思います。家族で住んでいる場合は、掃除しなくてはならない部屋や場所もその分広いと思いますが、家族みんなが「大掃除するぞー!」と、高いモチベーションを持っているとは限りません。
そこで、家族でスムーズに大掃除に取り組めるよう、毎年つくっているものがあります。
それは「年末掃除チェックリスト」です。チェックリストは手書きでもいいですが、ここ数年、私はエクセルでつくっています。
「1.どの部屋の」「2.どの部分を」「3.どのように」「4.だれが掃除するのか(家族の名前)」がひと目でわかるように表にするのです。(写真では、4の名前部分は外して撮影しています)
たとえばリビングのカーテンを私と夫で分担するのであれば、下記のようにリスト化します。
1.リビング
2.カーテン
3.カーテンを洗濯する
4.お母さん(私のこと)
1.リビング
2.カーテン
3.カーテンレールを拭く
4.お父さん(夫のこと)
日頃、家の中の掃除を担っている人であれば「大掃除にはここを掃除したい」と理解しているものですが、普段掃除をしてもらっている側だと、どこをどのように掃除すればいいのか気づけないことが多いもの。大掃除のときに説明しなくてはならない時間を少しでも減らすため、このリストが役立っています。
このリストをもとに、全員が休みに入った年末に家族6人で丸2日かけて大掃除を行います。