買い出しは基本ひとりで行くようにしてムダ買い防止

買い物は、ほとんど自分ひとりで行っています。子どもが小さかった頃、3人を連れて行くのは大変なので、夫が子どもと留守番、私が買い出しと分担していました。

休みの日に家族全員で買い物に行くこともあったのですが、そうすると「あれ買いたい」「これ食べたい」など予定外の出費につながったり、お昼ごはんを外食にしたりとなにかと出費が増えます。ひとりで行けば、家族にいろいろ言われることなく自分が買うと決めたものだけ買えるのでストレスフリー。子どもたちが大きくなった今も続けています。

買ったものを運ぶのが大変というのがネックではありますが、ひとりでパッと買い出しして、空いた時間はレジャーなど別のことに家族の時間を使うことができているので満足しています。

やることが盛りだくさんの40代。毎日の暮らしをスムーズにまわすための、わが家のアイデアが参考になればうれしいです。