毎日の暑さで熱中症や夏バテが心配…。そんなとき、見た目にも涼やかなあんみつはいかがですか?
「あんみつに使う寒天は、ミネラルが豊富でとってもヘルシー。夏定番のほかのスイーツに比べて体を冷やしすぎず、食物繊維が多いため代謝を上げる効果が期待できると言われています」と教えてくれたのは、和菓子教室を主宰する柳元千賀さん。
身近な材料を使う簡単レシピを教えてもらいました。
ジャムや身近なフルーツを使って、簡単あんみつレシピ
今回は、普通のあんみつではなく、お家にあるジャムや身近なフルーツを使った、とっても簡単なレシピをご提案します。
フルーツを変えたりヨーグルトを添えたり、アレンジも楽しく、夏のほてった体を癒すのにぴったりのメニュー。所要時間は30分ほどです(冷やす時間は除く)。
【材料(5〜6人分)】
◆寒天
・粉寒天 4g(小さじすり切り1)
・水 400ml
・上白糖 大さじ4(好みで減らしてもよい)
・レモン汁 1個分(大さじ3~4)
・ジャムソース[ジャム(イチゴやブルーベリー)大さじ3 上白糖大さじ1と1/2 水大さじ4]
・フルーツソース[フルーツ(キウイ、マンゴー、パイナップルなど。冷凍フルーツ可)60~80g 上白糖大さじ3 水大さじ4]
◆トッピング
・お好きなあんこ
・お好みで白玉団子や練乳、ヨーグルトなど
【道具】
・片手鍋
・ゴムベラ
・ボウル(できればステンレス)
・手のひらくらいの大きさの保存容器(製氷器でも可)
・マグカップ(または深めの耐熱容器)
・ミキサー(キウイを使う場合はおろし金)
【下準備】
・保存容器にさっと水を通して濡らしておく。
・ボウルよりひとまわり大きな容器に、粗熱を取るための水を用意しておく。
【つくり方】
(1) 寒天をつくる。
鍋に水と粉寒天を入れ火にかけて沸騰させ、吹きこぼれない程度の火で1~2分煮る。寒天が完全に溶けてから、上白糖を加えて溶かす。
(2) 寒天をボウルに移し、底を水にあて、ヘラでやさしく混ぜながら粗熱を取る。ボウルの底を触って、温かいなと思うくらいになったらレモン汁を加えて混ぜ、耐熱容器にそっと流して常温で固める。固まったら冷蔵庫で冷やしておく(日持ち 冷蔵庫で3~4日)。
(3) フルーツソースをつくる。
ジャムソースは、ジャムと上白糖をマグカップに入れよく混ぜ、そこに水を加えてさらに混ぜる。600Wの電子レンジで1分30秒間加熱し混ぜ、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
フルーツソースは、上白糖と水をマグカップに入れ、600Wの電子レンジで1分30秒間加熱し混ぜてシロップにする。粗熱がとれたら、フルーツと一緒にをミキサーにかけ、冷蔵庫で冷やす(キウイはミキサーではなくおろし金ですりおろしたものを使うとよい)。
(4) (2)の寒天を保存容器から外し、好きな大きさにカットしてあんこと一緒に器に盛る。ジャムソースやフルーツソースをかけて完成。
・寒天を保存容器から取り出すポイント保存容器と寒天の間に隙間をつくることできれいに取り出せます。
固まった寒天の上に薄く水をはり、保存容器と寒天の境目部分をやさしく押す。
押してできた隙間に水を入れ込む。
バットなどで蓋をし、保存容器ごとひっくり返したらバットが離れないようにしっかりつかんで上下に何度か振る。するとぶるんと中身が外れる。製氷器の場合は、爪楊枝でふちをなぞったあと、指で軽く押すとくるっと取れやすい。
●このあんみつはアレンジ豊富!
白玉団子を添えたら白玉あんみつ風。
フルーツやヨーグルトを添えたらパフェ風になります。
ソースは梅シロップや酵素シロップなどを使っても。
●ドリンクにしてもOK
寒天とソースをグラスに入れ、水や炭酸水、ドリンクタイプのヨーグルトなどを注ぐと、食感が楽しいカロリー控えめのスイーツドリンクになります。
●かき氷のトッピングにもおすすめ
余ったフルーツソースはかき氷にも使えます。
冷凍や生のフルーツを使っている場合は早めに使いきりましょう。