無印良品のメイクパレットで、コスメをひとまとめに

無印良品のカスタマイズメイクパレット
すべての画像を見る(全7枚)

次に、身の回りのものをまとめたポーチを紹介します。

無印良品の「メイクパレットS」を使って、アイカラーやアイブローパウダー、ブラシ類をひとつのパレットにまとめています。リキッドファンデーションとアロマオイルは、小さな容器に移し替えてコンパクトに。こまごましたものは透明のジッパーつきの袋にまとめて、なにが入っているか分かりやすくしています。

忘れもので困っていた筆者ですが、ちょっとした工夫で防ぐことができるようになりました。外出先で慌てることが少なくなり、“持ち歩くもの”と“持ち歩く方法”を見直してよかったと思っています。

※ 紹介したアイテムは、すべて著者自身で購入した私物です。店舗への問い合わせはご遠慮ください

※ 紹介した商品は、取材時に各店舗で販売されていたものです。仕入れ状況によって同じ商品がない場合や、既に販売終了している可能性もありますので、ご了承ください

 

50代からの毎日を応援する記事多数!「これからの暮らし by ESSEonline」はこちら