3.コンパクトな折り返し階段にしてデッドスペースを活用

折り返し階段の見上げ
すべての画像を見る(全12枚)

オープンタイプの直階段(真っ直ぐに昇降するタイプの階段)は、開放感があって心ひかれました。しかし、わが家は、折り返し階段を採用しました。

玄関から階段方向を見る

この折り返し階段は玄関のすぐ横(写真右手前が玄関、奥の右手に階段がある)にあります。ですから、階段下のデッドスペースは、玄関にも近い場所。外出時に着るものの収納場所としても便利です。また、普段使いしないもの、シーズンにだけ出すものもここに。

わが家には、奥行きある収納がなかったので、階段下を収納にできてよかったと思っています。折り返し階段を収まりよく設置できたので、階段スペースもギュッとコンパクトになりました。

ランドリールーム、ウォークインクローゼット、そしてインテリア映えする直階段という間取りを、あえて採用しなかったことで、小さな家でも快適に過ごせています。

関連記事

暮らしやすい家の玄関とは?2年半住んでも最高と思える、こだわった7つの工夫トイレが狭すぎて手洗いがつくれない。図面の落とし穴に家づくり初心者は要注意ソファを置かず、LDKをのびのび使う暮らし。2年住んで「やっぱり楽しい~」