樺太時代の“うまいもの”へのこだわり

小林まさるさん
すべての画像を見る(全8枚)

そうした家事の経験に加え、まさるさんの「うまいもの」へのこだわりは、幼少期の苦労が原点にあります。

「戦時中に樺太で生まれて、戦後もすぐには戻ってくられなかったから、子どもの頃は貧しくてね。うまいもんをたらふく食べたいという気持ちはすごくあった。友達と山や川へ行くときは、親父がつくってくれた鉄製の刀みたいなのを持って行って、魚を釣って、自分たちでさばいて焼いて食べたりしたもんだ。思えばそのときの経験が、のちに包丁を使えることに繋がったのかもしれないね」

70歳で思いがけず料理研究家の道に足を踏み入れ、気がつけば20年。

「撮影のときは朝から晩まで料理ばかりしているし、撮影がないときも試作、試作、試作。朝起きると、ああ、今日も仕事かぁなんて思うこともあるけど、それでやらなかったらみんなに迷惑をかけちゃう。だからすぐに気持ちを切り替えるようにしてるよ」

 

YouTubeでもなんでも、やってみなくちゃわからない!

さらに、2年前から始めたYouTubeチャンネルも、今ではフォロワー数1万2000人以上と、大人気に。

小林まさるさんYouTubeチャンネル

「最初はYouTubeなんてやるのイヤだって言ったんだよ。そんなのやりたくないって言ったんだけど、もうやるって決まってるからってまさみちゃんや息子に説得されてさ。でも、今はすごくやる気になってる。今後はさらにYouTubeに力を入れたいって思ってるんだ。なんだってやってみなくちゃわからないものだね。年寄りには先がないんだから、迷わずどんどんやってみなくちゃ(笑)。合わなかったらやめてすぐ次に行けばいい」

小林まさるさんの木彫り作品

趣味の木彫りは、60歳で定年退職をしたときに始めたそう。

「友達の家の裏庭の木を切って、丸太にしてもらったので、虎を掘ってみた。そしたら思いのほかうまくいって、夢中になったんだ。最近は忙しくてなかなか進まないものの、彫りかけの龍の木彫りを今年は仕上げたいなぁ」

 

50代からの毎日を応援する記事多数!「これからの暮らし by ESSEonline」はこちら