暮らし築50年以上の団地での生活を楽しんでいる様子をインスタグラムで発信し、人気のゆくさん(フォロワー数1.4万人)。かつては片づけるのがおっくうで、家にいても心が休まらなかったそう。今では片づけが苦ではなくなり、すっきりした自宅を保っています。そんなゆくさんがやめてよかったことを教えてくれました。
マットやじゅうたん類を敷くのをやめてよかった
すべての画像を見る(全7枚)以前はキッチンのマットやリビングにじゅうたんを敷いてました。ですが、調味料や飲み物をこぼしたときの掃除が大変なことに気がつきました。それから、キッチンのマットもリビングのじゅうたんもやめました。やめてみるとなにかをこぼしたときも、サッとふくだけで終わるようになり、家事が一気にラクになりました。
ソファを置くのをやめてよかった
二人がけの小さなソファをもっていました。ですが、何年か前に手放して今はソファなしで生活しています。手放した理由は、使ってなかったからです。購入してすぐは使っていたのですが、いつの間にか洗濯物置き場になっていました。
これだと、ソファの意味がないですし、大きい家具なので部屋が狭くなるだけです。日常的に溶け込んでいて、使ってないことを忘れてるものを見つけるのがスッキリした暮らしのポイントだと勉強になりました。
バスタオルをやめてよかった
実家に暮らしていたときからバスタオル派でしたが、少し前に思いきってバスタオルをやめました。今はフェイスタオルを使っています。やめるきっかけになったのは夫でした。夫は結婚前からフェイスタオルを使っていました。結婚当初は、使いにくくないのかと思っていたのですが、マネして使ってみると意外と使いにくさはありませんでした。むしろ、バスタオルに比べると早く乾くので助かってます。
続いては、やめた習慣や考え方を4つご紹介します。正直なところ、やめるには時間がかかりました。ですが、やめてみると気持ちも家もスッキリして、驚くほどの効果を実感しています。