今年のうちに、家の中をすっきりさせたいと考えている人も多いのではないでしょうか。でも、いざ始めるとなると「なかなかものを捨てられない…」なんてことも。そこで、ミニマルな暮らしにまつわる著作が多数ある、カナダ在住のブロガー筆子さん(現在60代)が、捨て方のコツを教えます。ちなみに、筆子さんがミニマムな暮らしを始めたのは50歳からだそう。
今年中にすっきり片づけたい人が「まずやるべきこと」
すべての画像を見る(全3枚)毎日あわただしく暮らしているうちに、家がものだらけになってしまった。そんな人におすすめするのは、一にも二にも不用品を捨てることです。
ものがたくさんあるとき、整理整頓や収納テクニックでは解決しません。いったんきれいにしても、そのうちまた散らかるので、再び整理整頓をする必要があります。不用品を捨ててしまえば、片づける手間も時間も大幅に減らすことができます。
たとえば、ものがたまりがちな押入れやクローゼットが満杯のとき、中身がすべて有用品であることはまずないでしょう。人1人が暮らすのに、そんなにものはたくさんいりませんから。そのままにしていると、見た目が不愉快だし、せっかくの収納スペースがとても使いにくくなるので、ストレスが続きます。
以下に捨て方のコツをお伝えしますので、不用品の処分という「自分プロジェクト」にぜひ挑戦してください。
●そこに置いておいても意味がない
これまでなんでも取っておいた人は、まだ使えるものを捨てるなんて、非常にもったいないと思えるかもしれません。しかし、使わないまま収納スペースに押し込んでおくのは、家の中でゴミ状態にしているのと同じことです。
自宅にゴミを置いておくか、ゴミ捨て場に置くかの違いがあるだけ。不用品をたくさんキープしてしまうと、大事なものやすぐに使いたいものをさっと取り出せません。
手放せば、その品物を有効活用してくれる人の手に渡るかもしれませんよね。いらないものをそこに置いたままでは、自分のためにも、ほかの人のためにもならないのです。
●すぐに捨てられるならそうする
ここまで読んで、いらないものを捨てる気になったら、早速行動に移してください。ただし、1度に一気にやろうとすると疲れるし、その辺が散らかって、ほかの作業がしづらくなります。
私のおすすめは、1日15分だけ作業すること。タイマーをかけて、粛々と捨てましょう。