●里芋はシンプルに食べても美味

里芋
※写真はイメージです
すべての画像を見る(全5枚)

皮をむくのが面倒という方も多いですが、洗っているものだったら、頭に十文字に切り込みを入れて、そのまま蒸します。下から指でつまむとぴゅいっと中身が飛び出てきますよ。もしくは指でするっと皮がむけます。

そうしたら、まずはそのまま塩や味噌をつけて食べましょう。掘りたての新鮮な里芋は、くさみもないので塩とオリーブオイルだけでいけちゃう。

あとは、蒸したあと、1センチの厚さに切って、ニンニクと一緒に表面をカリッと焼いて食べるのもおいしい! これは近所のおばちゃんに教えてもらいました。

あと、傷が入ってしまった里芋はよくコロッケにする。クリームコロッケのようにとろとろで、農業仲間や姪っ子たちも大好きなメニューです。

●芋炊きのつくり方

芋炊き
※写真はイメージです

さて、最後は芋炊きの紹介です。

私は出汁はいりこでとっておりますが、芋炊き会場では、鶏ガラを数時間煮詰めて出汁をとっているようです。出汁醤油でもいいと思います。醤油、みりん、砂糖を入れて、好みの味に調整します。そこに、先程の要領で軽く蒸した里芋を入れ沸騰させ、鶏肉、にんじん、ごぼう(大きめのささがき)、シメジ、焼き豆腐、ネギ、糸こんにゃくなどを入れます。シャキシャキ感が好きな人は、モヤシもいいですよ。芋は煮込むと溶けやすいので大きめに切りましょう。具材が減ってきたら、シメのうどんをどうぞ。

芋炊きは、夜空を眺めながら外でするのが格別です。蚊取り線香をお忘れなくね。

秋の夜長を、里芋と一緒にお楽しみください!

本連載をまとめた書籍『暮らしっく』(扶桑社刊)が発売中。

暮らしっく

暮らしっく

Amazonで見る