夏の定番メニューであるそうめん。めんつゆと薬味でいただくのはおいしいですが、続いてしまうと飽きてしまいがちに。そんなときの工夫について食文化研究家のスギアカツキさんが取材してくれました。

関連記事

100円ローソン・待望の「新作パン」を実食。“6枚119円”は焼いてもそのままでもおいしい
めんつゆ
そうめんはおいしいけど、めんつゆだけだと飽きてきますよね
すべての画像を見る(全3枚)

そうめんの飽きない食べ方3つ

夏と言えば、そうめん。短時間でさっとゆでて食べられるので、とっても便利ではありますが、同じつゆと薬味だと、やっぱり飽きてきますよね。そこで今回はその打開策を見つけるために、調味料や鍋つゆの大手メーカーのミツカンのCRM本部(凹んでない課)課長である田中 保憲さんに、そうめんをおいしく食べるコツについて教えてもらいました。

●マンネリ脱出!いつものそうめんをもっとおいしく味わうコツとは?

そうめん
先日、ミツカン主催で行われたイベント「あそべる凹メシ食堂」いただいた「元気だそうめん」。トッピングはおあげとたくあんでした

そうめんの強みは、アレンジが豊富で、夏の食欲が落ちる時期にもするっと食べられる点にあります。ここではだれでも今日から簡単に実践できる工夫法を3つご紹介します。

(1)いつもの「つゆ」を変えてみる

そうめんといえばオーソドックスな「めんつゆ」のイメージが強いでしょう。よく考えてみると、そうめんの主原料は小麦粉、塩、水。パンをイメージすれば想像しやすいかもしれませんが、素材がシンプルゆえに、和洋中どんなつゆとでも合うそう。

めんつゆ
(左から)「追いがつおつゆ2倍」、「大好きだし。麺と鍋。」シリーズの「ほどよい旨辛キムチ」、「クリーミーとんこつ」、「えび香る魚介だし」

ミツカンの「大好きだし。麺と鍋。」シリーズにある「クリーミーとんこつ」と「えび香る魚介だし」でいただいたそうめんは感動のおいしさでした。つまり、いつもさっぱりしたつゆで食べているのであれば、濃厚味や辛味を加えて味わうのがオススメ。まったく新しい料理として楽しむことができます。

(2)香りのあるそうめんを選んでみる

最近スーパーや通販などでもよく見かけるようになった、色味のきれいな食材を練り込んだそうめんを選んでみるのもひとつです。オリーブ味、梅味、青しそ、抹茶、ショウガなど魅力的なカラフルそうめんが登場していますから、気になるものを選ぶことで、そうめん料理がいつも以上に楽しくなるでしょう。