正月太りが気になるこの時季。買い物メモに従って食材を買い、レシピをマネしてつくるだけで、1か月できれいにやせられる「糖質オフ献立」を試してみませんか?
食材の使いきりができて、冷蔵庫のムダもなくなります。

ここでは平日5日間、1週間分の献立をご紹介します。

<週初めに買っておくもの>

【肉】

・豚こま切れ肉 200g
・豚バラ薄切り肉 300g
・鶏モモ肉 2枚

【野菜】

・キュウリ 3本
・春菊 1束
・長ネギ 1本
・ナメコ 1袋
・ニラ 1束
・白菜 1個
・ベビーリーフ 1パック
・マッシュルーム 1パック
・モヤシ 2袋
・ショウガ 1と1/2かけ
・ニンニク 2と1/2かけ
・しらたき 1袋

【卵・乳製品】

・卵 6個
・豆乳 1カップ
・バター 40g

【缶づめ】

・サバ水煮缶 2缶(1缶190g入り)

【乾物】

・赤唐辛子 1本
・いりゴマ(白) 大さじ1と1/2
・すりゴマ(白) 大さじ1
・カットワカメ(乾燥 10g
・高野豆腐 1枚
・塩昆布 15g

【その他】

カレー粉、白ワイン、白ワイン、ビ ネガー、粒マスタード、豆板醤、トマトピューレ、レモン汁、ユズ汁、ユズコショウ

月曜日:糖質5.1g 週の始まりは、スタミナ炒めで手軽に元気をチャージ。スープを添えると満足感大

●豚こまモヤシニラ炒め

豚こまモヤシニラ炒め
糖質オフ献立の1週間がスタート!スタミナ炒めで元気をチャージ
すべての画像を見る(全6枚)

【材料とつくり方(4人分)】

(1) 豚こま切れ肉200gはしょうゆ、酒各小さじ1、ショウガのすりおろし1/2かけ分をもみ込む。ニラ1束は5~6cm長さに切る。

(2) フライパンにサラダ油大さじ2を強火で熱し、(1)の豚肉をほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、モヤシ2袋、(1)のニラを順に加えて炒める。

(3) ニンニクのすりおろし1かけ分、みそ、すりゴマ(白)各大さじ1、しょうゆ、酒各大さじ1/2、豆板醤小さじ1を混ぜ合わせて(2)に加え、手早く炒め合わせる。
[1人分223kcal/糖質3.8g]

●ナメコと卵のスープ

【材料とつくり方(4人分)】

(1) 卵2個は溶きほぐす。

(2) 鍋に水3と1/2カップ、顆粒鶏ガラスープ小さじ2、ナメコ1袋を入れて中火にかける。煮立ったら3~4分煮、塩、しょうゆ各小さじ1/3で調味する。

(3) (2)に(1)を回し入れ、卵がふんわり浮いたら火を止めてコショウ少しをふる。
[1人分45kcal/糖質1.3g]

火曜日:糖質4.0g シチューはルウ不使用でも濃厚。サラダのしらたきはドレッシング漬けで臭みなし!

シチューとサラダ

●鶏肉とマッシュルームのホワイトシチュー

【材料とつくり方(4人分)】

(1) 鶏モモ肉2枚はひと口大に切り、塩小さじ1、コショウ少しをすり込む。長ネギ1/2本は2㎝長さのぶつ切りにする。バター20gは室温に戻し、小麦粉小さじ2を混ぜてブールマニエをつくる。

(2) 鍋にサラダ油小さじ1を強めの中火で熱し、(1)の鶏肉を入れ、両面に薄い焼き色をつける。マッシュルーム1パック、(1)の長ネギを加えて軽く炒め、白ワイン大さじ1、水1カップを加える。煮立ったらアクを除き、フタをして中火で20分ほど煮る。

(3) (2)に豆乳1カップを加えて混ぜる。温まったら(1)のブールマニエを鍋のスープ1/2カップで溶いて鍋に戻し入れ、弱火で5~6分煮、塩、コショウ各少しで味をととのえる。器に盛り、粗びきコショウ(黒)適量をふる。
[1人分246kcal/糖質3.2g]

●春菊としらたき、ワカメのサラダ

【材料とつくり方(4人分)】

(1)  春菊1束は葉先を摘み、茎は斜め薄切りにする。カットワカメ(乾燥)10gは水に漬けて戻し、水気を絞る。しらたき1/2袋は3㎝長さに切り、塩少しをふってもみ洗いし、熱湯で下ゆでして水気を絞る。

(2)  ボウルにニンニクのすりおろし1/2かけ分、塩、粒マスタード各小さじ1、白ワインビネガー大さじ1と1/2、オリーブオイル大さじ3の順に混ぜ合わせ、(1)のしらたきを加えて5分ほどおく。

(3)  器に(1)の春菊とワカメを盛り、(2)をかける。
[1人分104kcal/糖質0.8g]

水曜日:糖質6.1g 豚バラと白菜だけの簡単鍋は肉に下味をつければタレいらず。副菜は自家製ポン酢で糖質をカット

●豚肉と白菜のミルフィーユ鍋

ミルフィーユ鍋

【材料とつくり方(4人分)】

(1) 白菜1/2個は葉を1枚ずつはがす。豚バラ薄切り肉300gは、白ワイン大さじ2、ユズコショウ大さじ1/2、塩、しょうゆ各小さじ1/2を混ぜたものをまぶし、白菜の枚数に合わせて等分する。

(2) (1)の白菜1枚の上に(1)で等分した豚肉をのせ、もう1枚の白菜を重ねのせる。このとき、白菜の葉と軸の向きが交互になるように重ねる。これを繰り返し、最後は白菜で終わる。

(3) (2)を4~5cm幅に切り、切り口を見せるようにして鍋に縦に並べ入れる。水1/4カップを加え、フタをして中火にかける。蒸気が上がったら弱火にし、10~15分蒸し煮にする。
[1人分335kcal/糖質4.6g]

●しらたきとキュウリのあえ物

キュウリのあえ物

【材料とつくり方(4人分)】

(1) しらたき1/2袋はざく切りにし、塩少しをふってもみ洗いし、熱湯で下ゆでして水気を絞る。キュウリ2本は縦半分に切って種を除き、斜め薄切りにする。塩小さじ1/3をふり、しんなりしたら水気を絞る。

(2) ボウルにユズ汁(または酢)、しょうゆ各小さじ2、ゴマ油小さじ1を混ぜ合わせ、(1)のしらたきを加えて5分ほどおく。(1)のキュウリ、いりゴマ(白)小さじ2を加えてあえる。
[1人分26kcal/糖質1.5g]

木曜日:糖質5.5g 高野豆腐+ 卵の衣で胸肉がしっとり! ボリューミーな肉おかず献立なら家族ウケも抜群

※ここで、「鶏胸肉 3枚」を買いたします!

●チキン南蛮

チキン南蛮

【材料とつくり方(4人分)】

(1) 鶏胸肉3枚は室温に30分おく。鍋に卵3個とかぶるぐらいの水を注いで中火にかけ、沸騰したら10分ゆでて殻をむく。キュウリ1本はみじん切りにし、塩少しをまぶし、しんなりしたら水気を絞る。高野豆腐1枚はすりおろす。卵1個は溶きほぐす。

(2) (1)のゆで卵はみじん切りにし、(1)のキュウリ、マヨネーズ大さじ6を加え混ぜる。

(3) (1)の鶏肉は塩、コショウ各少しをすり込み、(1)の高野豆腐をしっかりまぶす。

(4) フライパンに2cm深さの揚げ油を注いで180℃に熱し、(3)を(1)の溶き卵にからめて入れ、5~6分揚げ焼きにする。赤唐辛子の小口切り1本分、しょうゆ、酢各大さじ1を混ぜ、揚げたての鶏肉にからめる。器に盛り、(2)をかけてベビーリーフ1パックを添える。
[1人分645kcal/糖質2.2g]

●白菜の塩昆布あえ

【材料とつくり方(4人分)】

(1) 白菜1/2個は葉と軸に切り分け、葉は食べやすく切る。軸は保存袋などに入れて冷蔵庫で保存(※金曜日に使用)。

(2) ボウルに(1)の白菜の葉を入れ、塩昆布15g、いりゴマ(白)大さじ1、レモン汁大さじ1/2、ゴマ油小さじ1を加えてあえる。
[1人分39kcal/糖質3.3g]

金曜日:糖質7.1g サバ缶を使ったお手軽カレーは豆腐ご飯にかけて。3 日続きの白菜もマヨサラダにすればマンネリ感なし!

※ここで、「豆腐(木綿) 2丁(600g)」を買いたします!

●サバ缶カレー

サバ缶カレー

【材料とつくり方(4人分)】

(1) 豆腐(木綿)2丁はぺーパータオルに包んで重石をし、水きりをする。長ネギ1/2本、ショウガ、ニンニク各1かけはそれぞれみじん切りにする。

(2) 鍋にバター20gを中火で溶かし、(1)の長ネギ、ショウガ、ニンニクを入れて炒め、香りが立ったらカレー粉大さじ2を加えてさらに炒める。サバ水煮缶2缶を缶汁ごと加え混ぜ、トマトピューレ、白ワイン各大さじ2を加えて3~4分煮、塩小さじ1/2で味をととのえる。

(3) 耐熱皿に(1)の豆腐を入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。ざっくりくずして器に盛り、(2)をかける。
[1人分308kcal/糖質4.6g]

●白菜のコールスロー

【材料とつくり方(4人分)】

(1) 木曜日に取りおいた白菜の軸1/2個分は細切りにし、塩大さじ1弱をまぶして重石をし、しんなりしたら水気を絞る。

(2) ボウルにマヨネーズ大さじ3、白ワインビネガー大さじ1を混ぜ合わせ、(1)を加えてあえる。器に盛り、粗びきコショウ(黒)適量をふる。
[1人分80kcal/糖質2.5g]

ESSE年2月号

では、糖質オフの1か月献立を大特集。献立のルールや、買い物メモの活用法、週末おかずのヒントなども掲載しています。ぜひチェックを。