●工夫その3:「聞く読書」をしながら楽しく掃除する

ものを減らし掃除をラクにしたところで、最後の仕上げとしてスマホを使って掃除中に「聞く読書」をします。
読みたかった本を聞く「楽しみ」と、風呂掃除を一緒にできるため、面倒な掃除時間が、楽しい時間に変わるのです。

音楽を聴くのが好きな人は音楽を楽しみながら掃除するのもいいですね。私は本を読むのが好きでワクワクするので、掃除の大きなモチベーションに。

耳で聞くコンテンツ
すべての画像を見る(全6枚)

耳で聞くコンテンツはいろいろありますね。有名なのは本を読み上げるオーディオブック。音声アプリのVoicyやポッドキャストなど。聞きながらだと楽しく掃除ができます。

●3つの工夫で、少しでもお風呂掃除をラクに、簡単に

ご紹介した3つの工夫は、1から順番にやっていくとスムーズと思います。
まずはものを徹底的に減らすことで、掃除のハードルを下げます。ここがとっても大事なステップです。

風呂掃除の分量が多ければ、聞く読書をしながらでも時間はかかるしめんど面倒くさいと思うでしょう。まず「ものを徹底的に減らす」。

その次に掃除用具もつり下げ収納にして、置き場所を決めます。物の住所を決める際に「直置き」を避けることで掃除しやすさをアップ。

ここまでやって、最後の仕上げに気持ちよく掃除するために聞く読書をする、という流れがよいと思います。

結婚して13年になりましたが、何度も工夫をかさね、やっと苦手な家事ができるようになりました。私のように掃除嫌いの人の参考になれば幸いです。

 

50代からの毎日を応援する記事多数!「これからの暮らし by ESSEonline」はこちら