53歳の漫画家・古泉智浩さん。古泉さん夫婦と母(おばあちゃん)、里子から養子縁組した小2の長男・うーちゃん、同じく里子から養子になった長女・ぽん子ちゃんという家族5人で暮らしています。今回は、宿題や歯みがきなどうーちゃんの乱れがちな生活習慣が、ある方法で改善したというお話です。

4歳の養子・ぽん子ちゃんのオネショが復活。原因は明らかでも治らないのは…

53歳の漫画家・古泉智浩さん。古泉さん夫婦と母(おばあちゃん)、里子から養子縁組した長男・うーちゃん、同じく養子にな…

うーちゃんの規則正しい生活に○○が効果的だった件<古泉智浩の養子縁組やってみた101>

小2の男の子、養子のうーちゃんが好きなものは野球とポケモンです。毎日暗くなるまで外で近所のお友達と遊んでいます。靴下は砂だらけでお風呂場で足を洗うように言うのですが、お風呂場の足ふきマットが砂だらけになったり、お風呂の洗い場が砂だらけになったりします。

陽が短くなっており、もうちょっと早く帰宅してほしいしあんまり砂だらけにならないでほしいですが、それでもお外で元気に遊んでくれるのはとてもいいことです。お友達は4年生や1年生と学年関係なく遊んでいて、それもとてもいいことです。

 

●小学生は歯みがきを忘れがち問題

放課後は4時半まで学童保育に行っているので、そこで宿題をするように言っているのですがなかなかせず、寝る直前になってからやり始めたり、翌朝慌てて登校前にすることもあります。

「なんでも早め早めにやっておけば後はゆっくり遊べるんだよ」
口を酸っぱくして言いますがさっぱり聞いてくれません。歯みがきも言い忘れると、しないまま何日も過ごしているときがあります。

4歳の妹の保育園で、うーちゃんの同級生だった男の子のパパさんに会ったときに、お子様は元気ですか? と聞いてみました。

「歯みがきを全然しなくて、久しぶりに磨いてやったら歯ぐきから血が出た」
どこも小2くらいはまだ自発的に歯みがきをする習慣は身につかないのかもしれません。そこのお宅はお子さんが4人もいて、子だくさんだとなかなか目が行き届かすのは大変です。うちは2人なので歯みがきくらい忘れずにさせなければなりません。

 

●古泉さんが趣味のマラソンでヘロヘロになった理由

僕はマラソンが趣味なのですが、山形の長井マラソン大会に出ました。僕がマラソンを走っている間、家族はコストコに買い物に行って、買い物を終えて会場に戻ってゴールで待っていました。

 

イラスト:ゴール前で応援してくれる子ども
すべての画像を見る(全4枚)

「パパがんばれ~」
大声で陸上競技場の入り口で迎えてくれたのですが、その日は気温が高くてすごくバテてヘロヘロでした。じつはその前の週もマラソン大会に出ていて、なにしろコロナや台風で大会が中止になって、4年ぶりの開催だったので、今年もどちらか中止になってもいいように保険で2つの大会に申し込んでいたのです。

前の週のマラソンが期待以上にいい結果で走ることができたため、山形のマラソンはキャンセルのつもりでしたが、参加費を無駄にするのはよくないし、2週連続で走るとどうなるのか気になってもいました。体が慣れてより速く走れるかもしれません。だいたい1年に1回しかマラソンを走らないから体がきついのではないかと思いました。

そうして2週連続でマラソンを走ってみたところ体の疲れが抜けていないのか、ものすごくきつかったです。絶対にやらない方がいいです。毎週マラソン走る人なんか聞いたことがないし、そんな練習方法も聞いたことがありません。

 

●子どもたちが応援してくれて感激!

とにかくそんな状態だったのだけど、子どもが2人ともゴールで応援してくれると感極まってついついスピードを上げてしまいました。

うーちゃんの前を通り過ぎるときに手を挙げていたのでハイタッチをしたら、それはハイタッチではなく捕まえたトンボを僕に見せようとして掲げていたのでした。

 

イラスト:トンボを掲げるうーちゃん

ハイタッチのつもりでトンボの羽をつまんでいる手を叩いてしまいました。走っているときはメガネを外しているので全然見えませんでした。

 

イラスト:僕にのしかかるぽん子

ゴールの後は、立ち上がることができず芝生に倒れていると、妹のぽん子ちゃんが紙コップの水を持ってきてくれました。寝転んでいる僕に遠慮なくのしかかってきます。子どもは容赦がありません。