●緑のマークがついたポテトチップス

続いてお菓子売り場へ行ってみると、こんな表記をみつけました。

スナック菓子のパッケージ
すべての画像を見る(全6枚)

ヤシの葉っぱのような絵にRSPOと書かれた認証マーク。これはなんだろうと調べてみると、RSPOとは「持続可能なパーム油のための円卓会議(Roundtable on Sustainable Palm Oil)の略だそうです。パーム油はアブラヤシという果実からとれる植物油で、一般には売られていないので“見えない油”とも言われています。でもじつは、カップ麺、お菓子、パンなどの加工食品や、化粧品、洗剤、医薬品など私たちの身の回りの商品に幅広く使われています。

アブラヤシが生産できる場所は限られていて、湿潤な熱帯地域でしか育ちません。インドネシア、マレーシア、東南アジア、アフリカなどが主な生産地なのですが、アブラヤシ農園を増やすために、熱帯林が違法に伐採されたり、焼かれたりすることが起きています。また、生物多様性の観点からも、絶滅の危機に瀕しているオランウータン、トラ、アジアゾウなどの野生動物が、住む場所を失ってしまったり、さらには、農園で働くひとたちの健康や安全も問題視されています。このRSPO認証は、環境問題や人権問題が起こらないよう配慮してつくられたパーム油であることの「証」なのです。

パーム油の説明画像
認証パーム油を説明する動画「原料から、できること。篇」 ~カルビーのサステナビリティサイトより

カルビーの広報に問い合わせると、このマークをパッケージの表につけることにはいろいろと議論があったそうです。でも、これは商品の中身に関することで、お客様に興味を持っていただきたかったので、裏面ではなく表面に認証マークをつけたそうです。

ちなみに裏にはQRコードがついていて、それを読み込むと持続可能なパーム油についての動画が見られるページにたどり着きます。

QRコードをスマホで読み取る様子

主力商品であるポテトチップスを揚げる際に使用するパーム油だけに、安心・安全を届けたいという思いで約2年前からプロジェクトを立ち上げて、この9月からこの認証マークをつけた商品が店頭に並ぶようになったそうです。

 

●エコの循環を生む「ものの選び方・買い方」始めませんか?

こうした環境へ配慮した取り組みが、商品を通じて見える化するまでには、長い時間と労力が費やされているのですね。普段なにげなく購入している商品のパッケージを改めて見てみると、そこに込められた企業の思いが見て取れました。

ほかにもおせんべいの亀田製菓が、プラゴミ削減のためにパッケージの中トレーを廃止したり、また、冷凍食品でも中トレーをやめるメーカーが出てきていました。こうした流れはこれからますます加速していくと思います。

選ぶ側も未来のことをちゃんと考えた商品を買うようにして、よりよい循環がうまれるといいなぁと思いました。

【SDGsの課題をみんなで一緒に考える 楽しくアクション! SDGs】

詳しくは公式サイトをご覧ください。

 

【フジテレビ『フューチャーランナーズ』放送中】

SDGsを推進するため、ゴールに向かって奮闘している人たちを取り上げる番組。
毎週水曜22:54~23:00放送(関東ローカル)
公式サイトですべての放送回を見ることができます。

 

50代からの毎日を応援する記事多数!「これからの暮らし by ESSEonline」はこちら