太陽光発電での売電で去年も一昨年も黒字に!

2020年、2021年の2年間、発電量・売電価格・電気料金について記録をつけてきました。その結果、2020年は約2万8000円、2021年は約1万5000円の黒字を出しています。

 

2020年の電気代収支
すべての画像を見る(全10枚)

2020年は冬の暖房に灯油ストーブを使っていたため電気代があまりかからなかったことと、まだ寝室にエアコンがなかったことがあり、黒字が多くなっています。

 

2021年電気代収支

2021年からはすべての暖房をエアコンに切り替え、寝室の冷房も頻繁に使用したため電力消費が多くなったと考えられます。

 

太陽光発電と料金プランに合わせた生活スタイルに

夜洗濯機を回している

太陽光発電がついているとはいっても、電気料金を抑えたいので生活スタイルに工夫は必要です。売電額は24円/kwh、夜間電力は16円/kwhですので、日中に発電した電力は売電し、夜間電力を使った方がお得になるからです。

筆者宅では安い夜間電力を利用して食洗機、炊飯器、洗濯機の稼働を行っています。とくに電力消費の激しいエコキュートの沸き上げ(タンクにためるお湯を、エコキュートが毎日自動でつくること)は、かならず夜間電力で。

基本的に家電はタイマー稼働させていますが、朝9時まで安い料金プランにしたため、タイマーを忘れたり少し寝坊したりした朝も、あわてずに家事に取りかかることができています。

 

停電時も電気が使える安心感がある!

パワーコンディショナーのプラグ

筆者宅はオール電化住宅なので、停電時に備える必要があります。

蓄電池システムは導入していませんが、太陽光発電が稼働していれば停電になっても電気を使うことが可能です。太陽光発電が稼働中のみという条件はありますが、パワーコンディショナーにプラグを差せば、さまざまな家電を稼働させることができます。単発的な停電時だけでなく、災害時にも微力ながら活躍してくれるはずです。

蓄電池と組み合わせて夜間も太陽光発電でつくった電気を使えば、電気代はさらに抑えられ、災害時の安心感も増します。しかし、蓄電池の値段が設置費用含めて80~200万円ということを考えると、なかなか手が出せないでいます。

 

設置費用は8年で償却の見込み!電気料金値上げの影響も少ない

2021年秋頃から原油価格高騰が始まり、世界情勢も不安定な状態が続いています。さまざまなものが値上がりするなか、電気代も値上げが止まりません。

前年と電力消費は同じなのに電気代は高くなっている、こんな状態が半年以上前から起きています。

しかし、筆者は太陽光発電のある家に住んでいるということで、どこか心に余裕を持つことができています。

ハウスメーカーの営業担当者から勧められ、採用した太陽光発電。3年経過した今も毎日発電してくれて、家計を助けてくれています。

設置費用に95万円ほどかかったものの、電気代は年間10万円ほどですので、過去2年間とも年間12万円以上の利益を出してくれている計算に。このペースなら8年ほどで、もとが取れる計算です。オール電化ですからガス代や灯油代もかかりません。

電気代の値上げがあっても売電である程度相殺できるため、家計への大打撃を免れることもできています。また、停電や災害など不測の事態に備える意味でも、大きな安心があると思います。

関連記事

玄関に家族それぞれの収納がある間取り。外出がラク、リビングへの持ち込みなし家好き芸人・アンガールズ田中さん、電気を自給自足するお宅で感動ハウスメーカーの家に住んで2年、間取りでこだわってよかった4つのこと