●4. 1人1つの防災リュック

防災リュック
すべての画像を見る(全6枚)

玄関に置いてある防災用の収納棚に1つ、寝室を出たところ1つ、合計2つの防災リュックを備えています。夫用と私用、それぞれがきちんと背負って小走り程度の動きがスムーズにできるかどうかを定期的に確認しています。

体力も落ちてきて、以前は持てたものも負担に感じてしまう年齢。いざというときにきちんと背負えて逃げられるかを、これからもきちんとチェックし、中身の調整をしていきたいと思います。

 

●5. どの電池でも点灯する懐中電灯

懐中電灯

懐中電灯は、単1~単4までどの電池でも1本で点灯するものを備えています。いざというとき、使える電池がないということにならないよう、そして流通する電池が不足しても慌てないように、1本で点灯するものにしました。シンプルな見た目も気に入っていて、玄関にそのまま置いています。

 

●6. なにが必要かを常に考える

トイレ

日常の中でなにが必要かなと想像をするようにしています。愛犬と一緒では避難所に行けないことも想定して、外で生活をするには? 車の中で生活をするには? と、さまざまな場面で必要になるものを考えています。

2016年から6年かけて、コツコツと備えてきたものは、ほかにもたくさんあるため、また別の記事でもご紹介できればと思っています。

 

災害は避けられないものですが、減災にすることはできると考えています。今回は備えについてご紹介しましたが、今後も減災についていろいろとまとめていきたいです。

◆ESSEonline×grape 防災特集はこちらから!

50代からの毎日を応援する記事多数!「これからの暮らし by ESSEonline」はこちら