ハウスメーカーで注文住宅を建てて10年。リビングの模様替えをきっかけに、設計当時は気づかなかった問題に、直面することになった日刊Sumaiライター。大きすぎるソファやコンセントの位置などで、頭を悩ますことに。住まいの計画は、末永く心地よく暮らすための視点が大事。そんな気づきとなる、失敗談を語ります。

2人がけ+1人がけのL字型ソファ
模様替え後の様子。L字型ソファをリビングの壁に移動したが、テレビとの関係が…
すべての画像を見る(全9枚)

ソファのサイズが、リビングには大きすぎた

ソファを書き込んだ図面

わが家のソファは2人がけ+1人がけのL字型ソファです。設計の段階でリビングとダイニングキッチンという2つの空間を分けられるように、ソファの配置などを設計図に書き入れて選びました。しかし住み始めた当初から、「思ったより大きかった」「このレイアウトだと狭く感じる」など気になる点が。

 

模様替えすると通路が狭くなった

ソファサイズは長い方が243cm。短い方が154cmのL字型。奥行きは94cmです。ゆったりとしていてくつげるソファですが、スペースはかなりとります。

今回の模様替えでソファを壁に寄せたら、LDKを広く感じるように。でも、ダイニングやキッチンカウンターとの幅は、かろうじて通れる状態。

こんなふうになるなら、ソファは小さめサイズ、L字の代わりにオットマンタイプでもよかったのではと考えてしまいました。

 

ソファとテレビの間が人の通り道で、落ち着かない!

ソファとテレビの関係

設計の段階ではまず、ソファの位置を決めてからテレビの配置を決めました。結果、テレビの見やすさを考えソファの正面に。

一方、模様替えでソファの位置を変えてからは、斜めにテレビを見ることになり、少々不便を感じています。

ちなみに、わが家はもう1か所、ソファを寄せた壁にもテレビ端子が。しかしこれにつなぐと、南からの光の反射で、テレビ画面がよく見えません。結局、一度も使わないはめに。「もしかしたら使うかも」とのことで設置しましたが、これはムダな「もしかしたら」だったと思っています。

 

ソファ+テレビ+動線の組み合わせ

意外な盲点だったのが、ソファとテレビの間に、人の動線ができてしまったことです。

ソファに座ってテレビを見ていると、テレビの前を人が横切るので少々じゃまに感じるときがあります。生活動線ももう少しよく考えて、ソファ+テレビ配置を決めればよかったと思っています。