●5位:自分の姉妹・兄弟
すべての画像を見る(全11枚)自分の姉妹や兄弟がいちばん頼りやすい! という意見も。
「買い物に行けないときに、近くに住む妹がたくさん食事や子どもたちに本などを買ってきてくれたことがあり、すごく助かりました。自分の母は車の運転ができなかったり、義理の母には頼りづらかったりするので、妹の存在がとてもありがたいです」(千葉県・36歳)
●6位:その他
それ以外では、こんな人に頼ったという意見が。家族以外でも頼れる人がいる、というのは助かりますね。
「田舎なので、常に親戚や近所の人が近くにいてくれます。困ったときはいろんなおじいさん、おばあさん、近所のママさんたちが助けてくれます」(静岡県・40歳)
「夫の年下の知人が仕事の都合上平日休みで、保育園が休みになってしまったときに子どもの面倒を見てくれた。子どもが赤ちゃんのときから顔を出してくれているからか、子どもも楽しそうに過ごしていた」(東京都・31歳)
「頼れる人がいない…」気になるその理由は?
「頼れる人がいる」と答えた人の方が多かった一方、半数近くの人が、「頼れる人がいない」と回答。その理由を聞いてみました。
●遠方に住んでいて頼れない
圧倒的に多かったのが、「遠くに住んでいるから」という回答。結婚や転勤などで離れた場所に住んでいる場合、頼るのは物理的に難しいようです。
「両親が遠方に住んでいる。前もって依頼しておけば、子どもの面倒を見てもらえますが、急な対応はなかなか難しいです」(岡山県・35歳)
「転勤で来た地方で両親、親戚もいないし、コロナ禍で知り合いや友達もできないから」(広島県・46歳)
●親が高齢でコロナ感染が心配…
親が高齢の場合、万が一コロナになってしまうと重症化してしまうリスクも高いため、頼ることができないという意見も多数見られました。
「両親は高齢で入退院を繰り返しており頼れない。義実家もその親が介護で大変で面倒を見られない」(千葉県・31歳)
●仲が良好ではないので頼れない
なかには、家族・親戚との仲が良好ではないため、頼ることができないという状況の方も…。
「両親、親戚、兄弟とは絶縁状態」(京都府・33歳)
「義実家は熟年離婚、実家とは仲が良好ではなく…。でも、夫と協力してコロナ禍乗りきってます!」(東京都・32歳)
今回は「いざというときに頼れる人」について、読者の意見をご紹介しました。なにかと不安なことも多いコロナ禍、家族でも家族以外でも相談できる人がいると安心かもしれませんね。
3/3(木)20:00配信の記事では、「いざというときに頼れるアイテム・サービス」をご紹介します。こちらもぜひチェックしてみてください。