便秘に悩む女性が多いなか、とくに冬になると症状が出やすい…という声も多く聞かれます。その原因と対策を、健康・栄養・ツボ&鍼灸の3人のプロに教えてもらいました。

冬の健康対策はこちらもチェック!

免疫力アップにはタンパク質。感染症予防におすすめの食材ベスト5

寒さでいつも便秘がちをどうにしかしたい!

おなかをおさえる女性
寒いと便秘がちに…?
すべての画像を見る(全5枚)

血流の悪さや運動不足、水分不足など、冬は便秘の原因がたくさん。まずは食生活を見直し、腸に刺激を与える動きを取り入れて。

イラスト女の子腹痛
おなかが張って苦しい…便秘解消の方法は?

緊張気味の人はリラックスすることも大切です。食事対策は基本中の基本。水分、油分、食物繊維をしっかりとりましょう。

●Q:便秘対策のための運動を教えてください

A:脇腹を刺激したり骨盤を回すと◎

「座った状態で脇腹の下に両手を当て、坐骨に体重を乗せながら5~10回ずつ左右に骨盤を回すストレッチを」。(鍼灸師・柳本真弓さん)

「脇腹にこぶしを当て、左右に体を倒してこぶしに体重をかけると、腸が刺激され便秘改善に」(産婦人科専門医・高尾美穂さん)。緊張をほぐすヨガを取り入れても。

●Q:便秘を解消する食べ物を教えてください

A:食物繊維、水分、乳酸菌に加えて油脂も忘れずに

便をかさ増しして滑りをよくする食物繊維と、腸を刺激する食材を取り入れて。「食物繊維は水溶性と不溶性どちらも必要。ワカメやキノコがおすすめです。水分、納豆やヨーグルトなどの発酵食品で乳酸菌をとるほか、オリーブオイルなどの良質な油も大切」。(料理研究家、管理栄養士・金丸絵里加さん)